[過去ログ] 懐かしの駅弁 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34
(1): 2024/03/20(水)16:27:46.72 ID:bu4u7iGw(1) AAS
駅弁の一番の旨味は車窓の景色と車内の雰囲気(非現実的な環境含む)だと思われ
なので持ち帰って家で食べても美味しくないし、旅先のホテルの個室で食べても美味くない
しかし森駅前でいかめしを買って防波堤先端で海を見つめて食ったいかめしは最高に美味かった
80: 2024/03/29(金)18:04:44.72 ID:A4uXP+X/(1) AAS
長野駅のナカジマ会館が好きな駅弁が多かったのに撤退は残念
243
(1): 2024/05/31(金)17:53:29.72 ID:c1gNatR4(2/2) AAS
おなかがすくと怒りっぽくなるじゃないか
怒ると胃に悪いんだ
胃が悪いとごはんが食べられなくなるんだぞ
ごはんが食べられないとおなかがすくじゃないか
302: 2024/07/23(火)02:40:41.72 ID:xtRGhgNK(1) AAS
>>300
最小限の駅弁は昔はよくあったねえ
390: 2024/09/07(土)09:11:13.72 ID:bhz6KxUf(1) AAS
蘇我駅
あさり弁当
488: 2024/11/13(水)10:47:46.72 ID:UO9NUMFv(1) AAS
沼津駅・三島駅で売っていた桃中軒の”鯖ずし”は1988年くらいで
鯖の押し寿司(バッテラ)が6巻とアクセントとなる海老の押し寿司が
1巻入ってレモン、ガリ、奈良漬けに醬油が付いて500円だった

清水駅の和風カツ弁当も500円で静岡駅の折に入った鯛めしも同じ
500円だったのでよく食べたけど伊東駅の稲荷寿司はワンコインでは
変えなくて550円だった。

あと1回普通電車乗り継ぎで"やきめし"400円を買うために横浜駅まで
行ったけど経木の折と弁当の蓋が木製で脂っぽいやきめしなのにご飯は
パラパラで海老とチャーシューの駅弁でおかずがなかったけど400円という
価格には驚きで味付けも最高だった。
省1
537: 2024/12/02(月)10:52:19.72 ID:tt7rSeOE(1) AAS
>>536
自分もそういうイベント好きなんだけど、たくさん買い込んでしまって
家に帰って嫁さんに怒られたことがあるので、今は自粛している。
566: 2024/12/08(日)15:25:48.72 ID:NW2ZJjO4(1) AAS
パンなら駅前のなんでも屋でばあさまから買わないと。
631
(1): 2024/12/31(火)18:12:27.72 ID:L46PH/JI(1) AAS
>>616
姫路と言えばまねきの駅そばだね
701: 01/23(木)05:23:25.72 ID:VEGD4ZUZ(1) AAS
特急白鳥に車内販売で乗り込む酒田弁当部のおやじさんが見慣れない弁当が
箱に入っていたので聞いたらレチ弁当との事だった
868: 03/02(日)04:42:11.72 ID:6Wop+7E1(1/2) AAS
藤村ゆかりの温泉  

藤村ゆかりとはどんな女優さん?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s