[過去ログ] 懐かしの駅弁 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
48: 2024/03/22(金)20:03:04.57 ID:0BrbHJZj(1) AAS
赤羽駅で駅弁買う人は主に下りの急行利用者でした。
なすの・つくばね・日光・まつしま・ばんだい・おが (下りの津軽と八甲田は通過)
あかぎ・ゆけむり・草津・佐渡 (能登は通過)
軽井沢・信州・妙高
いい時代でした。90°直角に近い硬いシートで硬い白米弁当を食べてプラスチックの温かい緑茶。
65: 2024/03/26(火)09:38:38.57 ID:TVXI6bim(1/2) AAS
横川の玄米弁当だな
239: 2024/05/29(水)04:22:45.57 ID:czUOuNde(1) AAS
NEWDAYSの弁当は微妙かな
288
(2): 2024/07/11(木)14:48:54.57 ID:/Yso3zds(1) AAS
鶏肉の駅弁といえば磐越西線・日出谷駅のとりめしはうまかった
1995年12月1日ダイヤ改正までは会津若松発・新津行きの
50系客車、223レの時刻に併せてホームを歩きながら昔ながらの
駅弁売りスタイルで孤塁を守っていたけどまだ定期の旧形客車が
何往復も走っていた頃はとりめし意外に清酒や飲み物などを
雨の日も雪の日も晴れて暑い日も立売りしてたのが懐かしい
333
(1): 2024/08/03(土)18:06:27.57 ID:uzFLjuJO(1) AAS
昔のシュプール号で[弁]の駅では弁当販売があると書いてあったが
停車して列車に積み込むのか,降りて購入したのかどちらだったのか
363
(1): 2024/08/28(水)04:53:37.57 ID:8Xi6HdbQ(1/2) AAS
>>361
食中毒の場合の「あたる」は
(当たるでも間違いではないものの)
通常は「中る」と表記する
544: 2024/12/03(火)12:03:40.57 ID:6/1H9qXf(1) AAS
>>539
多分未来から物色しにやって来たんだと思う
970: 03/22(土)17:52:26.57 ID:h6gxllei(1) AAS
あれ季節限定でしょ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s