[過去ログ] 懐かしの駅弁 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
40: 2024/03/21(木)05:42:44.28 ID:0tha7cmW(1) AAS
>>39
お前の嫌いを社会に押し付けるな
97: 2024/04/04(木)09:06:34.28 ID:tAJMAOlq(1/2) AAS
釧路のそばずし
製造元は今もいわしのほっかぶりで盛業だけどな
252: 2024/06/08(土)22:46:48.28 ID:gIDmvi45(1) AAS
>>251
最後の方はあっさりすぎる終わり方でなんかもやもやした
ただ、今となっては無くなった駅も多く貴重な資料だね
まさか、最近になってパチンコ漫画でブレイクするとは思わなかった
257: 2024/06/20(木)11:09:17.28 ID:jTe7DscB(1) AAS
>>256
汐見橋のが特におすすめ
259: [age] 2024/06/23(日)02:11:54.28 ID:z4tlPUN8(1) AAS
稚内駅のお好み御弁当のラベルに描かれていた地図には
天北線や興浜北線の線路が描かれていてとても懐かしい
606: 2024/12/25(水)08:56:21.28 ID:4Zh2EVSX(1) AAS
その旅で種公が523レで食べた駅弁が近江牛ステーキ弁当、赤えびすし、赤飯弁当だったと思う
683: 01/14(火)17:33:57.28 ID:iDdRJoWZ(1) AAS
中身は飴だぞ
705: 01/26(日)07:57:47.28 ID:8g21c2Az(1) AAS
子供の頃に買ってもらったコロタン文庫を見たら、横浜線長津田駅に駅弁マークが付いてて、いなり寿司が売られていることになっているんだが
長津田で駅弁売ってたの?
731: 01/30(木)18:18:18.28 ID:OdoupH1P(1) AAS
長津田や相模原にも八王子や新横浜、横浜から長距離列車に乗り継ぐ客もいたわけで
796: 02/14(金)18:54:48.28 ID:2XxZOoe/(1) AAS
>>791
横須賀線とか、もう間もなくロングシートで駅弁を食べるしかなくなるわけだが
837: 02/25(火)00:04:26.28 ID:EtUopnuY(1) AAS
>>835
仮性包茎か
直した方が良いぞ
ジャパゆきさんに「悪臭を放つモンキーバナナ」と揶揄されてたらしいからな
842: 02/26(水)03:27:45.28 ID:kQEjtmZE(1) AAS
紀伊勝浦駅での駅弁売りは終えたけど駅前の
食事処川柳でさんま寿司他は作ってくれる
915
(1): 03/11(火)19:24:02.28 ID:lvoe8A+R(1) AAS
横川駅 おぎのや峠の釜めし
高崎駅 だるま弁当
数は多くないけど
どちもら高崎駅の改札の外でも中でも売ってる

改札外では
峠の釜めし本舗おぎのや 群馬の台所
外部リンク:gunmanodaidokoro.owst.jp
高崎駅構内に定食屋がある
935
(1): 03/14(金)10:27:20.28 ID:UxEM8NW/(1) AAS
>>925
確かに雀めしに見えてしまう
>>930
奈良漬も入ってなかったかな
956: 03/20(木)09:06:44.28 ID:CikIACWf(1) AAS
かつての人気駅弁を高校生が復活させる 宮城・JR小牛田駅とりめし
外部リンク:news.yahoo.co.jp
984: 03/26(水)13:17:02.28 ID:m1/gsxUP(1) AAS
ありそうでお目にかからなかったのがカレー弁当(ドライカレーじゃないカレー)利益率高そうだが冷えると不味いからか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s