[過去ログ]
懐かしの駅弁 2 (1002レス)
懐かしの駅弁 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
459: 回想774列車 [sage] 2024/10/28(月) 14:36:46.94 ID:wg0smLxX >>457 JRだけにならね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/459
460: 回想774列車 [sage] 2024/10/28(月) 14:39:25.66 ID:0Hsl1ghS >>457 何を根拠に? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/460
461: 回想774列車 [sage] 2024/10/28(月) 16:03:42.99 ID:wg0smLxX 権威主義w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/461
462: 回想774列車 [] 2024/10/28(月) 18:22:57.15 ID:aO12s9TR >>459 たしかにそうなるな >>457 直上までの流れについて「〜じゃね?」推測を横から書いただけ 仕切ったわけではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/462
463: 回想774列車 [] 2024/10/31(木) 02:36:40.18 ID:f+0O/R0W 大分県中津駅の椎茸かしわめしが安くて美味かった 1987〜1988年に食べてお値段が350円ですた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/463
464: 回想774列車 [] 2024/11/02(土) 10:05:34.43 ID:vZYzAZRz 350円で買えた当時の激安駅弁は成田駅のとんかつ弁当 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/464
465: 回想774列車 [] 2024/11/04(月) 02:46:40.23 ID:cB/4vZ6d 品川駅の"竜神鍋めし"と"きじ焼き弁当"はよく買った思い出の駅弁 自宅から品川港南口にあるオフィスへ出社せずに直行で朝の新幹線で 出張した時は品名は忘れたけど おかずとご飯の折が2段になってる幕の内弁当をよく愛用したよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/465
466: 回想774列車 [] 2024/11/05(火) 01:58:47.83 ID:4dExoAcX 品川駅の赤飯弁当好きだったのに.... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/466
467: 回想774列車 [] 2024/11/05(火) 20:18:39.98 ID:KA4Eo7lZ いかめしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/467
468: 回想774列車 [] 2024/11/06(水) 23:51:00.11 ID:q4Q+HLti 成田駅のとんかつ弁当が350円の頃は千葉駅万葉軒のやきはま弁当も400円〜500円だった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/468
469: 回想774列車 [] 2024/11/07(木) 02:24:03.67 ID:dmAmlCaz 新宿駅の田中屋謹製とりめしも400円だった 花巻駅のとりめしも400円だった実にいい時代でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/469
470: 回想774列車 [] 2024/11/07(木) 09:07:35.83 ID:8xec2Bkq その頃の円って1ドル360円とかだったよな 今は安くて手ごろという扱いの輸入品を舶来品としてありがたがってた時代 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/470
471: 回想774列車 [] 2024/11/07(木) 10:47:49.18 ID:xtIL4Tb8 とりめし400円は80年代半ば(80年は350円だった) 1ドル360円は71年まで http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/471
472: 回想774列車 [sage] 2024/11/07(木) 12:46:09.26 ID:fLHdErDK 今の20代とかだと1970年代も80年代も生まれるずっと前って括りで変わんねえんだろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/472
473: 回想774列車 [] 2024/11/09(土) 05:35:26.24 ID:P6frmkNj 確かに年代によって金額の差は大きいし、昔の基準で考えると若い人には酷かも 今年は令和の米不足問題で米の価格が高騰して駅弁の値上りにも繋がりそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/473
474: 回想774列車 [sage] 2024/11/09(土) 07:11:57.98 ID:YdFccZMC >>473 そういう動き出てきてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/474
475: 回想774列車 [sage] 2024/11/09(土) 10:41:55.67 ID:1ah5qeuw 米価格の高騰で1,000円の駅弁が1,200円まで値上げしそうな予感 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/475
476: 回想774列車 [sage] 2024/11/09(土) 14:43:33.08 ID:yBlwgBmW >>472 昭和前半は俺らもそんなもんじゃないの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/476
477: 回想774列車 [sage] 2024/11/09(土) 15:33:16.22 ID:wU+DBLcz >>476 そうでもないよ 激動の時代だったから同一視は逆にしにくい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/477
478: 回想774列車 [sage] 2024/11/10(日) 02:33:14.42 ID:BbrMSvS2 激動の時代・・・高度成長期、バブル景気、リーマン・ショック、 デフレに捩れ構造不況とコロナ禍にトドメが円安ドル高など 多々あったが捉え方は人それぞれでないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1709953971/478
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 524 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s