[過去ログ]
【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 (1002レス)
【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
827: 回想774列車 [] 2024/07/09(火) 07:11:04.71 ID:BCFG5KI2 そのとおり その後、モハ484-600も登場し、番号がグチャグチャに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/827
828: 回想774列車 [sage] 2024/07/09(火) 07:20:02.27 ID:uMvATNKk キノコクーラーのモハ484は乗務員室があるので600番台や1500•1000番台の配置が少ない西日本地区では重宝されて後々まで残った感じだな キトの雷鳥用編成で最後までキノコクーラーユニットが入ってたのはそのためらしいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/828
829: 回想774列車 [] 2024/07/11(木) 12:17:51.40 ID:aYQSE7Tu 600番台は西で183系に改造されたのあったな ユニット組み換えを伴う編成組み換えもやってた 4両編成だと前後の乗務員室で代用できるので車掌室要らないはず http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/829
830: 回想774列車 [] 2024/07/11(木) 13:47:17.95 ID:rGyewryn M485-134+M'484-601 M485-145+M'484-602 M485-224+M'484-603 ↓ M485-228+M'484-607 M485-249+M'484-608 ↓ M485-255+M'484-614 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/830
831: 回想774列車 [sage] 2024/07/11(木) 19:12:23.42 ID:P2ezoUw2 モハ484-309+モハ485-207以降は簡易リクライニングシートになったけど、ロックが効かず座りづらかった。背面の小さなテーブルから、物入れ用のネットだけになってかえって使いにくかった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/831
832: 回想774列車 [sage] 2024/07/12(金) 08:09:14.97 ID:NYMLU2EV >>831 肘掛けに収納式の小さいテーブル無かった? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/832
833: 回想774列車 [] 2024/07/12(金) 13:49:25.94 ID:IlGlp+b1 あの座席、通路側はテーブルも灰皿も奪われてしまった 使いにくい事この上なし 肘掛部分にテーブルを追加したのは、 民営化の後、一部車両のみ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/833
834: 回想774列車 [] 2024/07/12(金) 20:26:32.13 ID:eaaiMM3D 近鉄は肘のところにあるのが標準的。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/834
835: 【凶】 警備員[Lv.4][新芽] [sage] 2024/07/13(土) 00:55:08.89 ID:uSJeJr15 >>832 0系の転換クロスにはあったね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/835
836: 回想774列車 [sage] 2024/07/13(土) 08:06:32.16 ID:y/2OWDDz >>833 収納し忘れて回すと壁に干渉するので傷ついていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/836
837: 回想774列車 [] 2024/07/13(土) 19:12:00.37 ID:1XSIm/yn あの簡リクは倒しても戻ってしまうので、結局倒さず リクライニングが無いのと同じ 灰皿やテーブルが窓側のみになり、どうみても改悪 まぁ、当時は吸殻を床でモミ消したのか 同時期の近鉄スナックとは、雲泥の差 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/837
838: 回想774列車 [sage] 2024/07/14(日) 07:25:23.08 ID:5qs6+6P/ 当時の国鉄の考え方でリクライニングシートを普通車に採用するにあたってグリーン車と差別化する為に背もたれがロックしなかったり通路側に灰皿やテーブルを設置しないということになったのかもな 流石に評判が悪過ぎたようで485-1000の1978年以降製造分と381系のやくも電車化の増備分は背もたれがロックされるように改良された http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/838
839: 回想774列車 [sage] 2024/07/14(日) 08:34:05.70 ID:pUsVyppV 客が立つたびにシートが動くんじゃ客室もせわしないね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/839
840: 回想774列車 [sage] 2024/07/14(日) 08:45:43.37 ID:iQ4WYQxz あれは省力化だよ 折り返しで戻す手間がいらないように http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/840
841: 回想774列車 [sage] 2024/07/15(月) 22:30:47.29 ID:0xDoWsrJ スト権ストで労使関係が最悪の時代だから極めて内輪の事情だと思うね。 ストッパを付けると清掃や検査のつど点検を課せられて労働強化になるから反対、とか当時の労組なら平気で言いそう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/841
842: 回想774列車 [] 2024/07/16(火) 08:21:11.13 ID:IX7ZrIfJ グリーン車との差別化じゃないの? そもそもがリクライニングシートありきの特別2等だったから存在価値が、みたいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/842
843: 回想774列車 [sage] 2024/07/16(火) 19:19:16.47 ID:eIrebSNc もうその頃の観光バスや航空機は(当然ロック付きの)リクライニングシートが当たり前で、マイカーも急速に普及していたから理由が何であれ国鉄の時代錯誤は甚だしかった。 結果的に新製時の座席は20年前後でほとんど廃棄され、新品の大型背面テーブル付きフリーストップリクライニングシートに取り替えられてしまったわけだからね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/843
844: 回想774列車 [] 2024/07/16(火) 19:56:09.45 ID:u0cixtJO 鉄道車は長く使えることとのトレードオフ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/844
845: 回想774列車 [] 2024/07/16(火) 20:00:29.77 ID:u0cixtJO 特急→急行→普通 1等→2等 と格下げして使うのも結構ありましたがそれも難しくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/845
846: 回想774列車 [] 2024/07/16(火) 21:54:28.64 ID:IX7ZrIfJ >>843 ストッパー追加してモケット張り替えただけのも多かったろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/846
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 156 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.222s*