[過去ログ]
【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 (1002レス)
【485系列】国鉄交直流特急型電車【583系列】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
295: 回想774列車 [] 2023/10/20(金) 08:49:17.84 ID:mlDlt/Af サシ481はスシ24、サロ481はサロ110-350など華麗な変身を遂げたのに サシ581、サロ581は715/419系化もされずに真っ先に廃車されてしまった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/295
296: 回想774列車 [] 2023/10/20(金) 08:54:48.08 ID:ER0xpqsk つまんねーんだよ、おめーら それよりおもちゃランキングについて語れや 仮面ライダーとかさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/296
297: 回想774列車 [sage] 2023/10/20(金) 08:55:57.57 ID:AVuMUk1t クーラーの機種の問題はあったかも。 AU12やAU13ならどこの国鉄工場にも予備品があったが、 AU15は583/419/715系を扱う土崎・郡山・松任・吹田・小倉でしか見られない機種。 青函ブルトレは苗穂・大宮・鷹取で検修するから、数両のためにAU15の予備部品や工具をもつのは避けたいと。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/297
298: 回想774列車 [sage] 2023/10/20(金) 09:08:18.54 ID:8k4TRZqE といってもサハネ581を使おうとしてたからな、JR北海道 サシ581、天井高くてよかったんだよな、オシ14も サシ481とか使うなら出雲のオシ14を抜けば良かったのに 場末のスナックかよ、みたいな感じだったからな、スシ24 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/298
299: 回想774列車 [sage] 2023/10/20(金) 11:15:28.11 ID:wnv5Tu5g 星空バージョンの方? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/299
300: 回想774列車 [sage] 2023/10/20(金) 23:50:45.76 ID:oGNBOlXS 581系は夜行ではハネと食堂車だけの編成で運行し昼間は編成片方のクハネを切り離してサロ&クロを連結という案もあったそうな だたそうするとクハネもロザ2両も動力がないので基地で留置されている間の移動も面倒という事で没になったとかなんとか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/300
301: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 00:03:50.87 ID:3F/mR3Jj 料金が客車よりも高かった 昭和42年登場時の1等A室/1等B室/月光号2等/それ以外の2等寝台 上段 1980円/1540円/1100円/800円 中段 -/-/1100円/800円 下段 2530円/1980円/1300円/1000円 個室 3080円 さらに電車寝台車は浴衣貸与が有った(1等は浴衣・ハンガー・スリッパ貸与) ので電車寝台の位置づけは1等と2等の間。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/301
302: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 00:04:28.01 ID:3F/mR3Jj (訂正) 中段 -/-/1100円/900円 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/302
303: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 00:26:54.98 ID:Sisx7gje >>300 自己レス この案を知った時クハネとロザ2両の入れ替えではなくクハネの隣にクロ1両を連結するなら行けたかもと 最初の月光&みどりなら門ミフ→博多→新大阪→大ムコ(クロ連結)→新大阪→大分→新大阪→大ムコ(クロ切り離し)→新大阪→博多→門ミフ クロも他の581系車両と同じく門ミフ所属だが普段は大ムコ常駐で検査がある際は月光に連結されて門ミフへと回送 ただ他の列車・他の線区ではこの様なローテは難しいが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/303
304: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 07:00:42.80 ID:9Y1QGujq サシ581は山陽本線昼行全廃後の営業状況ってどうだったの? 東北方面はその後7年半は続いたけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/304
305: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 08:39:13.35 ID:nk8jTIRl ググレ加須 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/305
306: 回想774列車 [] 2023/10/21(土) 09:30:27.07 ID:6/XWUwg4 「雷鳥」だけサシ581含め食堂の営業はS60.3改正まで続いた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/306
307: 回想774列車 [sage] 2023/10/21(土) 18:39:29.80 ID:9Y1QGujq 休止はしてなかったのね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/307
308: 回想774列車 [sage] 2023/10/22(日) 00:45:37.40 ID:j+Tb8T/H なぜか九州では581のサシだけ営業休止でしたね 懐かしや http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/308
309: 回想774列車 [sage] 2023/10/22(日) 11:41:23.28 ID:SbVPwX1m まーその頃の九州はサシ481も非営業または連結自体ナシだったからね 九州の各鉄道監理局は当時、食堂車営業せずの方針だったのだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/309
310: 回想774列車 [sage] 2023/10/22(日) 12:16:37.84 ID:NgVetS1K >>309 > 監理局 公務員関係なのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/310
311: 回想774列車 [sage] 2023/10/22(日) 13:54:04.16 ID:kF1RN/JJ 管理局だね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/311
312: 回想774列車 [] 2023/10/22(日) 18:46:01.01 ID:EgdSq04i 「しらさぎ」食堂休止 「雷鳥」食堂営業 この差は需要や人員確保が理由かな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/312
313: 回想774列車 [] 2023/10/22(日) 23:15:16.41 ID:812w60sl 急行もたくさんあったのにあえて特急を使った人はいますか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/313
314: 回想774列車 [] 2023/10/23(月) 14:49:43.67 ID:kuRw9CmI >>312 50年3月以降583の運用が雷鳥メインと九州方面メインに分けられて 雷鳥用は食堂車営業前提で整備 九州用は非営業前提(電源関連で連結継続)の整備しかしてなかったのでは 有明や金星間合いのしらさぎは非営業 しらさぎは53年10月で485に置き換えられて営業再開 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1671723930/314
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 688 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s