[過去ログ] 懐かしの駅弁 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129(1): 2023/02/15(水)21:43:27.93 ID:EQ1zbtxe(1) AAS
車内で景色を眺めながら食べられるというだけで値段の差もどっか行ってしまう
172(1): 2023/03/09(木)16:01:55.93 ID:aSNBCE0g(1) AAS
極めて個人的な生活スタイルに起因することなど知らんがなw
377: 高島廚 2023/08/03(木)12:53:46.93 ID:9TVZRBL8(5/9) AAS
まあ、東海道といえば、もっと静岡県は「お茶」を売り込めと
静岡なんかの駅弁は、
「そこに行けば美味しいお茶付きの、お茶尽くしの駅弁を食べられる」
という感じにして欲しいわな
デザートに安倍川餅付きとかでな?
それが3〜4000円くらいしてもいいわけだよ
よっぽどデリバリーピザのLサイズに3〜4000払うなんかよりは、価値は高いからな?
まあ、静岡なんかは、単細胞な青春18きっぱーだと
「静岡県内の乗車が長い・・・」
とかいう感想になるだけの奴も多いが、だったらもっと静岡県は
省7
506(1): 2023/08/22(火)12:00:00.93 ID:m6933GZd(1) AAS
>>504
ここは懐かしの駅弁スレ
スレ違いの書き込みは控えろよ
539: 2023/09/01(金)00:52:09.93 ID:oQn/PlXb(1) AAS
>>538のような、加齢臭半端ない頭の悪い必死なキチガイ爺さんみたいのまだいるとはね
586: 2023/09/20(水)11:59:58.93 ID:1mYeu1ch(1) AAS
池田駅で懐かしいといえば黒澤屋の"あきあじ弁当"だな
厚岸駅なら"さけ弁当"や幕の内風の"厚岸の香り"
629(1): 2023/10/16(月)02:05:54.93 ID:vLZrTJYU(1) AAS
西日本の駅弁で和歌山駅の小鯛寿司に醬油が入ってなくて驚いた
レモンを絞って食べると美味しい別会社のえび寿司や天王寺駅の
鯛寿司でも醬油は添えてあったのに・・・
673: 2023/11/03(金)10:57:29.93 ID:vt2WGeil(1) AAS
全国からの旅行者相手に商売しているわけだから考えてみれば駅弁業者って大変だな
704: 2023/11/21(火)13:48:35.93 ID:cvS1Kthl(1/2) AAS
>>701
コトバを狭義に捉えたらそのとおりだが、
広義では昔から「魚」扱いで
それは間違ってはいないんだよ。
仮名手本忠臣蔵(1748年)でも
蛸なますのタコ肉が「魚肉」扱いでそう呼ばれてるし
(腥モノを絶っていた大星が計略中にやむをえず喰わされた)
984: 2024/03/09(土)17:12:58.93 ID:FTd824LI(2/2) AAS
駅前の閉店時はカレー屋だったけ?
忘れたけど、当初の総合食堂ではなかった気がする
閉店までは終えてたけど移転現行は初耳なので
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s