[過去ログ] 懐かしの駅弁 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2021/11/10(水)10:13:33.85 ID:qjujDC5D(1/2) AAS
それは私の
99(1): 2022/11/19(土)16:33:02.85 ID:O1G2yrUk(1) AAS
今は主に道路沿いで売ってるけど横川の釜めし
上野駅で車内清掃のバイトをしてたんだけど、
あさま号をやると空容器が重くて嫌だったね。
114: 107 2022/11/25(金)06:30:59.85 ID:diEpDQYe(1/2) AAS
>>112
そう。前日電話して、列車の時間伝えておいた
友人と2名だったが、2個じゃ悪いので持ち帰り含め4個頼んだ
あの客レ無くなった改正が11月末で雪がちらほらの時期だったなぁ
211: 2023/05/12(金)10:22:43.85 ID:513u1/TM(1) AAS
懐かしの駅弁
興部駅のほたてしめじ弁当
和寒駅のとんかつ山菜弁当
十和田南駅の錦木おこわ
391(1): 高島廚 2023/08/05(土)10:35:16.85 ID:SYhxVoAp(1/2) AAS
>>390
>駅弁を買う余裕もなくて当然コンビニもないから菓子パンかよくて立ち食いそばが主食
なるほどな
まあ、10代鉄オタは食事は四の五の次なとこあるから、食事にはそんなにお金をかけないのは
多いわな
いくら北海道に行ってもな
てか、北海道は食べ物より「飲み物」の方が困りそうだな
やたらローカル駅あたりで撮り鉄では自動販売機もなさそうだしな
飲み物は、どうしてたんかね?
俺の頃からは、菓子パンを買っておくってこともなかったな
省14
458: 2023/08/16(水)11:33:32.85 ID:pcADccV3(1/2) AAS
お弁当開けたときいろんな音がすると車内が楽しくなるね
522: 高島廚 2023/08/25(金)13:35:23.85 ID:1D1JgYtC(2/2) AAS
>>521
ばかやろう
言われたそばから無能なレスしなくていいっての
>「豚」の絵に触れるやつがいないな?
>そういう無能な駅弁食いばかりだからな
これが、いかに深いこと書いてるか理解できない頭なんだろうな
このスレは「ひょうちゃん」だの、世間は「ふなっしー」だのに騒ぐ、
そういうのは低脳、ミーハーだからな
名前もないような、万葉軒のとんかつ弁当の豚だと話題にならないという・・・
俺に言わせれば、ふなっしーなんかより、その豚の方がよっぽど千葉の代表的な
省5
749: 2023/12/06(水)14:34:21.85 ID:iv5zNRxx(1) AAS
駅弁も奥深いですな。
ちなみに台湾は弁当を便当と書く。
字面からあまりおいしそうに見えないね。
766: 2023/12/13(水)11:43:55.85 ID:xaUBOkNQ(1) AAS
朝粥駅弁は高崎駅に、中華粥駅弁は神戸と新神戸駅にあったな
792: 2023/12/28(木)09:48:02.85 ID:UVuvN9HG(1) AAS
>>786-788 >>790-791
ここは懐かし板だから、よろしく
974: 2024/03/08(金)03:22:35.85 ID:nBRVp7Qi(1) AAS
大垣夜行旅客へ向けて駅弁深夜販売はいつごろから始まったのだろう?
深夜販売終了は1996年くらいだったけど始めた時期が不明で1981年春には
既に幕の内弁当を500円で購入しているのを確認してるし自分も購入してる
初めて乗った1970年台後半にはグリーン車だったし、駅弁を買うお金もなくて
その時間帯は完全に寝ていて静岡駅なんて夢の中だったから到底分からない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s