[過去ログ] 古き良き時代の近鉄電車 3号線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2017/05/06(土)16:32:07.47 ID:VNzJoxoI(1) AAS
19
近鉄マルーン一色が濃すぎて、少し明るい色にするためではないか
阪急でも更新車は車体上部に白いラインが入ってるし
76: 2017/05/13(土)00:53:09.47 ID:GiOjDxa/(2/3) AAS
>>74
自分のブログ紹介すると粘着とか侵入するし宣伝行為だと炎上する恐れがあるから別の方法でここに画像を載せるべきだと思われ。
201
(2): 2017/06/29(木)01:17:36.47 ID:5p/7hJas(1) AAS
>>200
その頃なら他の線区でもあったんじゃない?
同じ南大阪線系統なら御所線とか
あと伊賀線や生駒線、田原本線辺りあっても不思議じゃない気がするけど。
392
(1): 2017/09/11(月)02:22:50.47 ID:OWQifqME(1) AAS
自慢してる奴の書き込み見てみ、本とかに出てたような誰でも知ってることを、
いかにも自分で見たとか記録してるとか、自慢げに受け売りしてるだけで内部かららしい特別な情報は全く無し、
だから資料の話も嘘でしょう。どうせどっかで見せてもらったりしたのを自分が持ってるかのように吹聴してるだけ。
本当に社長や役員と個人的な付き合いがあったら、普通の人はこんなところで書かないよん。
423
(1): 2017/09/14(木)12:32:02.47 ID:3hVGHphD(2/2) AAS
>>412上段
未更新時は1編成高安だったのでは?
655
(1): 2018/01/17(水)19:32:12.47 ID:qyfAhL41(1) AAS
>>653
その時代は運転本数以上にの乗客が多く集中してたから頻発時間帯でも満席になってた便もあった。
794: 2018/06/18(月)14:26:38.47 ID:g4iaJBej(2/2) AAS
>>789
>>788はスピードの話をしていないぞ。
905: 2018/11/08(木)09:23:08.47 ID:PS+4YWMn(1) AAS
>>904
ありがとう。勉強になった。
子供の時初めて近鉄に乗る時感動したなあ
今はなきビスタ2世の思い出
988
(1): 2019/02/12(火)23:29:47.47 ID:92Dj1zDw(1) AAS
12400系は車体側の栓納めがなかったから
線を付けてたことはない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.358s*