[過去ログ] なつかしの名鉄スレパ−ト20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33(1): 2016/05/05(木)23:17:17.81 ID:9t2XAD/t(1) AAS
中の好きなヒトから漏れた情報だろ。
昔はコンプラとか喧しくないし、
運転部報?(名鉄ではどういのか知らないが、こういうネタはマメに目を通せば拾える)
69(2): 2016/05/11(水)16:58:12.81 ID:LG8CbihU(1) AAS
>>64
客として乗ってても轢いた時は嫌なもんだぜ。
床下が前の方がらゴロゴロ鳴って来るんだよ。
138(1): 2016/05/27(金)04:53:17.81 ID:lM1TbzWM(1) AAS
>>136
ほな関西人やと冥鉄てもじるんか
140: 2016/05/27(金)18:38:23.81 ID:Plo3rU9L(1) AAS
あっちが国鉄だった時代優位に胡坐かいて怠けとったでだわ
驕りの代償は高くついたのん
242: 2016/06/22(水)15:46:17.81 ID:AJ+CQHQ4(1) AAS
ALも60キロあたりタッパーに入るまで一息つく瞬間があって、上り坂の途中だと結構モタついとったよ
タッパーが1段しか無かったからなのだが
257: 2016/06/28(火)17:27:24.81 ID:NiJEHMSZ(1) AAS
駅間の短い線区なんか出してどうする
発車、加速、惰行、減速、停車の繰返しだぞ
318: 2016/07/17(日)19:50:56.81 ID:7YB/8Za4(2/2) AAS
自惚れるなw
面白くないからだ。
438: 2016/09/10(土)11:50:34.81 ID:/iAfZpqC(1) AAS
朝の小牧線での800+7300とか懐かしいな…
479(1): 2016/09/21(水)19:11:35.81 ID:9nYmH1oC(2/3) AAS
津島線に住んでるやつなら皆知ってた、セーラー服おじさんとかも居たな
573(1): 2016/11/07(月)08:32:38.81 ID:fHvl5xbc(1) AAS
定格電流の2倍以上流しても平気なモーターが腐るほど有るのにやぐっちいな
894(1): 2017/12/29(金)00:58:22.81 ID:3ZyBxpE0(1) AAS
展望車並び
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
1970年代前半の豊橋駅
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
925(1): 2018/01/06(土)01:29:53.81 ID:DI7/SJn6(1) AAS
>>>924
急行急行行きは7分
急行豊川行きは19分
946: 2018/01/12(金)17:29:32.81 ID:Sgunza5d(1/2) AAS
7300と7500が内装での同じ位置づけ
7000と7700もそれと同様って感じなんかね?
955: 945 2018/01/16(火)19:37:11.81 ID:AXT0jInH(1) AAS
>>947
>>948
>>949
レスありがとうございます
いろいろ調べてみたけど、電化当時の詳しい運用はわかりませんでした
ただ電化末期の日中はAL車の単行が中心だったみたい
画像検索では6500系や3880系重連の八百津行きの写真が見れましたが、
途中駅で車両交換とかせずに八百津まで行ってたんでしょうかね?
3880系の重連は前か後ろの3両を犬山当たりで切り離してたんだろうけど…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s