[過去ログ] なつかしの名鉄スレパ−ト20 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
165(1): 2016/06/03(金)04:55:17.68 ID:L/wThCsU(1) AAS
無人改札の外まで追っかけたけど捕まえられずバカヤローと吐き捨てたのを1回だけ見た事ある
186: 2016/06/10(金)16:29:48.68 ID:wJ+Q9Erg(1) AAS
新名古屋停車時に電制を使わないのはなぜ?
269: 2016/07/02(土)19:41:10.68 ID:yH8CrCZE(1/2) AAS
八幡が高架化工事のため仮線に変わって離合可能になった時のダイヤも酷かった。
最高速度を上げてもないのに八幡・諏訪町間をいきなり2分0秒に縮めやがった。
270: 2016/07/02(土)20:44:53.68 ID:yH8CrCZE(2/2) AAS
訂正、2分0秒にしたのは諏訪町・稲荷口間だった。どっちにしてもムチャクチャだ。
ちなみに線内折り返しがHL2両で稲荷口の直線側だけ使ってた時が2分10秒だからな。
現在は2分25〜30秒と実際どおりの時分に改まってるからいいようなものの。
565: 2016/11/01(火)16:47:15.68 ID:gKng5lk0(1) AAS
6000全部築港線にまわせばノンストップで全線結べますな!
591: 2016/11/21(月)18:27:38.68 ID:D85Iut1Q(1) AAS
>>590
そもそも直列並列指定式マスコンのほうが特殊ですから。
他では小田急ロマンスカーと近鉄特急だけ。
名鉄も5700からマスコン並列起動でも制御器は直並列切替えになったし。
659: 2017/03/17(金)21:18:17.68 ID:+v3SQk19(1) AAS
反いじめ
668: 2017/03/30(木)22:12:21.68 ID:2rf1kGiH(1/2) AAS
毎日新聞?発行の「昭和の日本史」の写真集の中に、3561のタネ車になった3504が燃えている写真が載っている。
車内は炎、しかしヘッドライトは灯りが無く黒くつぶれている。
断末魔の叫び声が聞こえてくるような写真。
確か乗務員さんが犠牲になっているはず。
3561というと、この写真の印象しかない、あかん・・・
692: 2017/04/26(水)20:55:27.68 ID:ykg/NnSD(1) AAS
津島だっけか?
煮過ぎて真っ黒になってる大根おでんは。
783(1): 2017/09/06(水)18:37:30.68 ID:S8nlXxJ6(1) AAS
今から40年ほど前
鳴海駅近くにポルノ映画館があった。
電車からは屋根は見えていたと思う。
815: 2017/10/07(土)11:57:50.68 ID:2GGgjFhr(1) AAS
西尾線はトランパスを導入し、蒲郡線には導入しなかったから。それ以外にあるかな?
948(1): 2018/01/12(金)21:54:18.68 ID:mjRrUkSv(1) AAS
>>945
>>947
P4 確か定期で八百津まで入っていた。
S40年代後半、犬山方面の特急は犬山経由岐阜+御嵩or八百津で、御嵩行じゃない場合は八百津行。
その頃は御嵩方面へのP4の運用が結構あったが、神宮前以東以南どこから来たかはわからん、すまん。
S50頃には御嵩行特急はAL4両が主力に、3400や3900が主だったが、当りは7300*4、
SRが入ることがあったが5000か5200、よくて5500。
多分P4が本線豊橋岐阜の特急→高速・急行に取られたからだと思う。
P6は河和や稲荷だったかなあ。
うろ覚えの部分あり、間違っていたらすまぬ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s