大学の最寄駅の思い出©2ch.net (371レス)
大学の最寄駅の思い出©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
158: 回想774列車 [] 2016/08/09(火) 00:46:30.65 ID:R1oeeeYi >>151 ¥交際の歴史は古いって話だな。 しかし当時は出会い系もテレクラもないはずだから どうやってパパ見つけてたのか… 恐らく業者がいたんだろうなw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/158
159: 回想774列車 [] 2016/09/18(日) 13:25:30.72 ID:oIVnQ6I9 学園祭の時期になると活気づくね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/159
160: 回想774列車 [sage] 2016/09/18(日) 14:12:19.71 ID:TwJHdoBu 学生時は最寄りは京王で山の中登って行ったな 今はモノレール出来て便利になったが教室までの距離だと大して変わってないような気もしたなw まあ相変わらず周りには何もないこと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/160
161: 回想774列車 [] 2016/09/18(日) 15:03:03.57 ID:Ii/xrH4C >>160 多摩動物公園? 中央大か明星大かな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/161
162: 回想774列車 [] 2016/09/18(日) 16:23:42.80 ID:fWn9Ru7+ すんません 明星大学を「みょうじょう大学」だと思っていましたわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/162
163: 回想774列車 [] 2016/09/22(木) 19:29:45.75 ID:4prMSxDu >>162 え、違うの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/163
164: 回想774列車 [] 2016/09/22(木) 19:41:01.83 ID:rv2C4zUu 明星(みょうじょう)学園高校が吉祥寺の南にあるから、紛らわしい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/164
165: 回想774列車 [sage] 2016/09/23(金) 03:25:37.22 ID:lEcOcgBI 穴で造型大に100ガバス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/165
166: 回想774列車 [] 2016/11/03(木) 01:19:48.97 ID:yexiRmfp 田んぼが広がるJR琵琶湖線が通る草津市野路。何もなかったところに駅を造るっていって地元では喧々諤々。 「立命館大学前」にするべきだと主流派の意見は通らず単純に「南草津」だと。今じゃ新快速止まる県内第三位の乗降客を誇る駅になりました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/166
167: 回想774列車 [] 2016/11/05(土) 19:36:19.72 ID:0s2lmVd0 徒歩圏内の津田沼駅前の大学に通うはずが、思いもかけず尾山台の大学に合格。 津田沼(総武快速線)品川(京浜東北線)大井町(大井町線)尾山台(徒歩) 大学、徒歩18分のはずが1時間40分の行程を学力不足で5年間通う事に。 現在は神戸市在住、東京出張の時は実家に泊まるが、今夏久しぶりに東急線に乗 ってみた 尾山台駅は自動改札機が設置された事と駅蕎麦屋がとんかつ屋に変わった以外 ほとんど変わっていない。 二子玉川園や用賀や溝の口は劇的に変わったが、上野毛や等々力辺りはあまり変 わらない印象。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/167
168: 回想774列車 [] 2016/11/25(金) 01:17:15.06 ID:K+vPjIly >>166 およそ半世紀前、子供の頃に親の実家京都に遊びに行って琵琶湖で泳いだの覚えてます。当時の県内乗降客数第一位は石山駅でした。 JR琵琶湖線の現「南草津駅」あたりは田んぼが広がり「野路」と言われていたの知ってます。京阪石坂線(石山寺〜坂本)のすぐそばまで(浜大津〜石場)湖岸が迫っていたのが懐かしいです。 立命館大学のおかげで発展した街でしょうから、「立命館大駅前」にすればよかったのにね。「〇〇大学前」って名称は全国いたるところにあるのに。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/168
169: 回想774列車 [sage] 2016/11/25(金) 02:06:21.73 ID:WoCbnK8n 荒川一中前電停に負けたのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/169
170: 回想774列車 [] 2016/11/26(土) 20:52:27.78 ID:2JtEZPUT 同志社前にも負けたということか? だが、こっちの方は近鉄の興戸駅に近いとはいえ、住所は三山木だから「JR興戸」とするわけにはいかない。 北三山木とか新三山木だとぱっとしない。だから大学名で行こうとすんあり落ち着いたということか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/170
171: 回想774列車 [] 2016/11/27(日) 16:02:56.38 ID:OUUC8XVE 小学校 赤土 中学校 荒川一 高校 早稲田 大学 東大 なんてケースもあるのか、羨ましいぜw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/171
172: 回想774列車 [] 2016/11/28(月) 06:43:13.01 ID:atewZXTP 大学最寄駅ではないが、小学校最寄駅なら名鉄広見線の「学校前」駅があった。廃止されたけど。 無人駅で駅前に店はなかった。 「学校前」駅で現役なのは西鉄甘木線だけか。こちらも小学校最寄駅。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/172
173: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE [] 2016/11/28(月) 14:11:18.78 ID:NYq+g99F 東中学校前仮乗降場 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/173
174: 回想774列車 [sage] 2016/12/27(火) 04:27:08.82 ID:jvzWz5Ds >>166 昔、絶命が同志社の真似をしたがったら地元が反発したとか聞いたけど、 主流派はそうじゃなかったのか? イメージが悪いからいやだ系の意見があったみたいだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/174
175: 回想774列車 [] 2017/02/18(土) 22:30:24.42 ID:uQBZh+qa >>164 明星大学の付属高校は府中の北にある明星(めいせい)高校なんだよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/175
176: 回想774列車 [sage] 2017/03/30(木) 19:52:07.85 ID:k82P1aTx 先週末あたりは街中で大学の卒業式帰りとみられる若者を多く見かけたな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/176
177: 回想774列車 [] 2017/04/03(月) 23:12:40.39 ID:sdk/tUfT 娘が母校に進学したので、入学式の日、家族で学食で飯喰った。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1450817488/177
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 194 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.773s*