[過去ログ] 旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
642
(1): 2015/01/06(火)13:57 ID:A/TVXqGY(1) AAS

確かに。あの硬直的かつ割高な運賃制度も客離れの要因のひとつだったと思うなぁ。
日野橋・忠節跨がりもそうだけど、岐阜市内均一区間であっても、徹明町で市内線と美濃町線を乗り換えても乗換券制度はなく、170円を2回払わなければならなかったし。
そんな人はあまりいなかっただろうけど、岐阜市内線を介して美濃町線と揖斐線を乗り継いだら、市内均一区間2乗車分が加わるのでさらに割高感が強かったな。
この場合って、対キロ区間である美濃町・揖斐線のキロ数は通算可能だったっけ?
ま、いずれにせよ高い運賃だったなぁ…
646
(1): 2015/01/07(水)14:25 ID:uqd02DWU(1) AAS
>>642
通算可能だった
いずれにしても割高感があったけど
それでも、遠距離ならバスより安かったか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s