[過去ログ] 旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
257: 2011/09/20(火)21:45:50.73 ID:Rt2Nbu5N(1) AAS
>>256

新系列の本揖斐定期運用は実在。
谷汲線へは入線禁止。内部資料で明記してあったのを見たことがある。

廃線まで冷房車が入線できなかったことを考えると、電圧(変電所)か軸重負担どちらかの問題だと思われ。
267
(1): 2011/10/05(水)18:48:24.73 ID:PtPdO54x(1) AAS
揖斐線のホームに、ホーム高さを表すWと、車両限界を表すHが表記されてたかと記憶しますが
これらの後に続いていた数字を覚えている方はいらっしゃいますでしょうか
376: 2011/12/29(木)17:09:53.73 ID:t/HpqvK1(1) AAS
動画リンク[ニコニコ動画]
401: 2012/03/27(火)23:44:25.73 ID:/tZofHIn(1) AAS
まあ電車があったとしても、退潮傾向は変わらなかったと思うけど。
600V線沿線に病院だの老人ホームだのスーパーだの集約するとかでもしない限り。
426: 2012/04/29(日)18:23:56.73 ID:VjAiq2Yj(1) AAS
谷汲のモ514の塗装が剥がれて緑色が出てきたという記事を読んだ。すごいな。
550
(1): 2013/11/17(日)09:59:21.73 ID:fjUMQ7Gp(1) AAS
小屋名から先、ひさびさに通った。
なに、この道路整備って思った。車道の狭さ変わってないやん。
723: 2015/04/04(土)17:09:35.73 ID:iF5tCgli(1) AAS
歩道で待機して、電車が近づいたら車の間をぬって横断したな
それも半ば命懸け
歩道で乗り降りできるバスのほうが、はるかに安全だった
787
(1): 凸凹検車区 2015/07/18(土)15:50:22.73 ID:0X/FFlFl(2/2) AAS
揖斐線・政田駅跡、黒野方の川で湧いたのか蚊にワンサカまとわりつ
かれ刺された。尻毛で白黒のワン公に吠えられ捕まり、政田で蚊に刺
され…600V線ヤ〜メタ。蚊に刺された…蚊に…可児…そうだ広見
線・明智駅から八百津線跡に入ろう…こんな脈絡のないオヤジギャグ
的発想で行動するオレ…やっぱ変だ…その日のうちに明智駅に行く。
地元…かな…女子高生がワンサカ駅に群がっていた。なんだ…スカー
ト丈膝までじゃんか。神宮前駅あたりじゃ股下数センチみたいなスカ
ート穿いた女子高生いっぱいいる。…イカン…廃鉄マニアに徹せねば
…色即是空…
834: 2015/09/28(月)09:43:39.73 ID:dLHjAXiv(1) AAS
あそこは広いから売れたんだろうけど
線路跡はこの先もいつまでも残るんだろうなあ。
858: 2016/03/10(木)23:38:47.73 ID:P8ATT2JL(1) AAS
>>852-854
電源の弱い末端区間に合わせて限流値を低く設定されていたのかな。
で、限流値が低いと加速が悪くなるから市内線などで高加速したいとき
に手動で進段とか
862: 2016/03/31(木)17:01:05.73 ID:wxFgIdVh(1) AAS
又丸・尻毛
935: 2017/09/07(木)21:35:34.73 ID:4UpSv1eQ(1) AAS
美濃町線を残したとしても、あの速度ではねぇ。
福島市や前橋市とかと同じ状況から、軌道系交通が大手私鉄の庇護下でいたずらに延命したと考えるのが正しいのでは?
名鉄系だと尾小屋鉄道の様に無意味な延命をしてしまう例がある。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s