[過去ログ]
旧名鉄600V線を語ろう part20 (1002レス)
旧名鉄600V線を語ろう part20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
250: 回想774列車 [] 2011/09/19(月) 18:54:19.64 ID:M7bUK7Zh 急行は市内線部分でも一部停留所は通過していたんだよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/250
251: 回想774列車 [sage] 2011/09/19(月) 21:54:57.78 ID:HAJfoWLS 岐阜駅前〜忠節のみの急行もあったよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/251
252: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 09:32:27.28 ID:AstIohlx 知らんのか? 急行の市内停車はひと駅飛ばし。 新岐阜駅前 徹明町 千手堂 西野町 忠節 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/252
253: 回想774列車 [] 2011/09/20(火) 09:36:48.28 ID:LBNfiuMB >>247 新車入れる前から実質的に黒野でぶった切ってたよ。 同時期に末端部をワンマン運転に切り替えたと記憶している。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/253
254: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 10:32:20.00 ID:yytStwL9 >>249 最初に徹明町停めるってはっきり書いてあるのに何言ってるんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/254
255: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 17:52:16.58 ID:ySArnu+u 徹明町も千手堂も曲がり角だから通過できないし、西野町が急行停車駅だけど他の駅と変わらないし。 急行はA.黒野、政田、美濃北方、北方千歳町、尻毛、忠節 B.黒野〜北方東口まで各駅、尻毛、忠節 C.黒野〜尻毛まで各駅、忠節 だったかな訂正あれば…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/255
256: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 19:00:09.19 ID:2GVXDJcu >>253 新車が黒野以遠(特に谷汲線)に入らない理由は電圧降下だというのは 自分も聞いたことがあるから、 >>247氏はその話とワンマン化の話をごっちゃにしたと思われ。 20年以上も前の話だもの、仕方ないよ… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/256
257: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 21:45:50.73 ID:Rt2Nbu5N >>256 新系列の本揖斐定期運用は実在。 谷汲線へは入線禁止。内部資料で明記してあったのを見たことがある。 廃線まで冷房車が入線できなかったことを考えると、電圧(変電所)か軸重負担どちらかの問題だと思われ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/257
258: 回想774列車 [sage] 2011/09/20(火) 21:57:35.09 ID:wpcgb/Vu ところで、廃止から5年以上経つが評価としてはどんなもんよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/258
259: 回想774列車 [sage] 2011/09/21(水) 07:33:08.25 ID:oZIMS5W0 尻毛から又丸あたりも750+2320だと電圧不足を感じる走りだったかな。 あと、美濃北方・真桑間にデッドセクションがあったな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/259
260: 回想774列車 [] 2011/09/21(水) 12:17:58.38 ID:kSr05sS1 >>256 ちょっときつい書き方だったかなスマンカッタ。 名鉄時刻表vol.1 (1984年)に載っていた黒野から先はすでに 単独運転の60分ヘッドだったと覚えてるよ。 今手元に本が無いから確認とれないけども。 ところで金公園のモ513が塗り直されるらしいね。 赤一色になるという噂もあるとかないとか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/260
261: 回想774列車 [sage] 2011/09/22(木) 07:20:38.07 ID:ZKDuNOCY まあ、スカーレット一色でもいいんじゃない。現役当時の色だし、傷みが気になるから何とかしないと。 ただし、ちゃんとした塗装屋でおねがいしますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/261
262: 回想774列車 [sage] 2011/09/23(金) 22:36:57.69 ID:g+Dohsbo かなり前に、手力の某施設に展示してあったモ600が「電車売ります」の 看板付けてたのを見たんだが、あれ結局どうなったか知ってる人いる? …解体? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/262
263: 回想774列車 [] 2011/10/03(月) 23:27:38.35 ID:hVfcd55z 谷汲線にも急行あった記憶があるが誰か知らない? 確か日曜日の午前 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/263
264: 回想774列車 [sage] 2011/10/04(火) 07:35:43.04 ID:v+CfIc4C 市内から谷汲直通が谷汲山参拝の足としてあったような記憶かあるが、谷汲線内が急行運転してたかはわからない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/264
265: 回想774列車 [sage] 2011/10/04(火) 19:45:29.18 ID:ufM5gJql >>262 去年ぐらいにヤフオクで150万で出品されてたけど落札無かったよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/265
266: 回想774列車 [sage] 2011/10/04(火) 21:21:20.22 ID:br6GqwL1 行き違い駅でないのに急行が停まる北方千歳町 行き違い駅なのに反対列車が来ない政田 子供のころ不思議だった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/266
267: 回想774列車 [sage] 2011/10/05(水) 18:48:24.73 ID:PtPdO54x 揖斐線のホームに、ホーム高さを表すWと、車両限界を表すHが表記されてたかと記憶しますが これらの後に続いていた数字を覚えている方はいらっしゃいますでしょうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/267
268: 回想774列車 [sage] 2011/10/06(木) 10:37:03.45 ID:iUASdOTx 揖斐線は知らないけど、HとWが逆では。 Hがレール面上のホーム高さで、Wが軌道中心からのホーム離れでは。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/268
269: 回想774列車 [sage] 2011/10/07(金) 07:28:33.58 ID:s/85O18L >>266 政田は昔有人だったね。駅前には自転車預かりもあって利用が多かったと思うよ。 昭和50年代まては行き違いあったのを記憶してる。 千歳町は沿線一番の繁華街、北方商店街の利用でにぎやか、ホームにはボットンですが便所まであった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1254412986/269
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 733 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s