[過去ログ] 懐かしの西武線 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 2011/03/11(金)07:05:15.86 ID:jieVsmEj(1) AAS
やだなー、想像したくないなー。
浅間山バックに走る2000系とか…
658: 2011/03/17(木)03:52:59.86 ID:+1/x/kGy(1) AAS
>>646
まあでも新幹線並行私鉄って普通にあるけどね
688(1): 2011/04/10(日)04:29:59.86 ID:FrAOlRyB(1) AAS
ホームとドアが離れる場合に使うタラップみたいな奴?
多摩湖線に20m車が最初に入った頃にも使ってたとか
何かで読んだ覚えがある
698(1): 2011/04/27(水)21:45:04.86 ID:62n6aNvv(2/3) AAS
野球興味ないもんでね
テレビでたまに観ると違和感あるわ
ライオンズ選手とか清原石毛工藤松坂森監督しか知らん
717: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 2011/05/02(月)21:09:31.86 ID:pppPHc9+(1) AAS
>>715
うんこ運んでたからなぁ。
西武の原罪だな。田舎臭さが抜けない。
860: 2011/09/18(日)22:24:17.86 ID:V3EbykXg(1) AAS
>>855
ギヤ比4.44だからEF60に近い。高速は苦手。
947(1): 2011/10/16(日)22:24:28.86 ID:dQLk1ejg(4/4) AAS
601→701→801本線列車使用の為 カルダン駆動 411支線・増結用 吊りかけ駆動 の区分けで平行製造したのは解る。
でも何故それ以前 の501→551と451の 同じ吊りかけ駆動の平行製造は何故行ったのだろう?(少なくとも 電動機出力等で区分けするなら同一の車体でも問題ない筈なのに・・・)
また平行して行われた少量の旧型国電払下による増備は?・・・あくまで 種車や後の予備品として確保した車を暫定で使用したと云う事だろうか・・・?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s