[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Srb3-wAQj) 2024/12/17(火)17:23:13.01 ID:SLMKYjNhr(1) AAS
>>111
毎月自転車操業前提で草
162: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ a607-2hoj) 2024/12/17(火)20:15:21.01 ID:MWbc0BL/0(2/2) AAS
生成AIはエロ目的よりもFEエンゲージのヴェイルちゃんにテニスウェア着させるのとか試したけどまあまあ楽しかったよ
2070superだったからPONYとか使うと時間かかる

高品質なチェックポイントをサクサク使えるなら良いグラボに変えると楽しくなりそう
383: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 176f-haGr) 2024/12/18(水)15:02:26.01 ID:+sDzzAvE0(1) AAS
>>380
自作PCショップには厳しいかもしれないけど、中国需要が無くなる分オレらは安く買える可能性が高くなる
510
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8f6a-Qk7c) 2024/12/19(木)08:45:01.01 ID:9WFy98Rq0(1/3) AAS
>>506
発熱を冷却するための冷房費用まで計算に入れんなよ
513: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 26d7-iztn) 2024/12/19(木)08:58:11.01 ID:l0JpfXBE0(3/13) AAS
電気消費量は収入に比例する
これは高収入だと家電を沢山保有していたり、個々の家電のサイズが大きく消費電力も高いため

豆な

更に言うとオール電化、夫婦2人+子供2人だと、東京電力管内だと月9万近い支払いになっていていも別に不思議ではない

一人暮らしで電気代が月3万だとそれなりの収入でかなり豊かな暮らしをしていて高収入だと言える
540: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b7a6-3k2I) 2024/12/19(木)11:44:42.01 ID:WeKKOecO0(1) AAS
結局どのメーカーが当たりかは発売するまで分からんな。4090はAsusのTUF買ったけどコイル鳴きエグかった
806: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 26d7-iztn) 2024/12/20(金)10:55:28.01 ID:Wl/IKdxu0(3/10) AAS
>>804
ほぼ4090だから予想付くだろw
897: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ c35a-1lOE) 2024/12/20(金)15:55:41.01 ID:cgAkTndx0(1) AAS
>>887
日本単体で為替をコントロールできるわけないだろ。もう経済大国ではない。

アメリカは利下げが止まる可能性あるから、ドル高は続く。

てか周りのせいにしてないで
どうしてドルで投資をやってないの?
もう何年も前からインフレって言うてるやん。

今、一部の米国株を掲載して円に戻せばお安く2500ドルで買えるんだが。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s