[過去ログ]
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
[Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
68: Socket774 警備員[Lv.120] (ワッチョイ f3dc-Vp+G) [sage] 2024/12/17(火) 15:05:24.93 ID:4jJ7opki0 >>67 レイトレパストレあるゲームはほぼ全部 あとそれらがなくてもアンチエイリアスでx2.0とか設定できる4Kで実質8K並みの重さになるゲームも さらに言うなら上記2つに当てはまらなくても4K144fps最高設定は決して少なくないゲームでまだまだ厳しい領域だよ こいつらはもちろん4090でも全然ダメ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/68
69: Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 8f11-W0/b) [] 2024/12/17(火) 15:06:28.37 ID:jkdcLavS0 モンハンが採用してるDirectStrageでVRAMにデータ転送しまくる方式はUE5も採用してて今後主流になるんだろうけど この処理方法だとVRAMに対する高負荷とキャッシュパフォーマンスの低下が避けられないからキャッシュに足回り頼ってる4000番は今後の大作タイトルは厳しい戦いになると思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/69
70: Socket774 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 26d7-iztn) [] 2024/12/17(火) 15:12:22.20 ID:uy2JhOnn0 5090、お前等初動で買えないと思うわ 米国が最近更に対中輸出規制強化したからチャンコロがどんな高値でも買って密輸するのが目に見える 来年の1月20日にトランプ大統領誕生で全面禁輸措置が施行されて密輸転売に拍車が掛かる未来しか見えない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/70
71: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17c9-9I4a) [sage] 2024/12/17(火) 15:12:42.95 ID:KH51KvMP0 黒歴史3080おじさん ワッチョイ末尾 ba9H NG推奨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/71
72: Socket774 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 17c9-9I4a) [sage] 2024/12/17(火) 15:17:53.55 ID:KH51KvMP0 黒歴史3080おじさんとは… RTX50スレで毎日4000シリーズは黒歴史と荒らしていたおじさん 黒歴史』いう特徴的なワードを使うことから『黒歴史おじさん』と呼ばれるようになったが、それが嫌だったらしく周りの人間を黒歴史おじと呼ぶことで擦り付けようとしている 10GBしかない3080を使っているコンプレックスから現行世代に対して超攻撃的 買い換えようと思ってる5000シリーズに否定的な書き込みをすると攻撃してくる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/72
73: Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ea30-lROp) [sage] 2024/12/17(火) 15:19:11.28 ID:pWLyTtmG0 5090欲しいけど稼働率低くて宝の持ち腐れになるから買えないのでどんだけ高騰しても俺は無傷 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/73
74: Socket774 警備員[Lv.120] (ワッチョイ f3dc-Vp+G) [sage] 2024/12/17(火) 15:21:17.34 ID:4jJ7opki0 今や4K240Hzのモニターがあるわけで 4K240fps張り付きなんてレイトレパストレ抜きでもあと10年、込みなら向こう20年はグラボ性能不足でしょうな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/74
75: Socket774 警備員[Lv.23] (ワッチョイ fa4f-3k2I) [] 2024/12/17(火) 15:25:09.80 ID:gtnsZm0Y0 どんな環境でゲームしようが自己満足なのにマウント取りが沢山いてす、すごい… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/75
76: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b7a3-haGr) [sage] 2024/12/17(火) 15:25:18.86 ID:C5wHvgLF0 >>68 具体的にどのゲームが5090で何fpsなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/76
77: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM8f-w7QO) [sage] 2024/12/17(火) 15:25:30.49 ID:+WfUCWVaM 3060 12G 4060 16G 5060 20G 6060 24G 7060 28G http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/77
78: Socket774 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) [sage] 2024/12/17(火) 15:25:59.04 ID:h4LTqn4d0 >>60 うん、だからその90(102)を絶対的な存在にする価値転換をかまして下の方にも波及させたのが黒歴史の4000シリーズ これまでの型番の常識は通じないよもう というか4000を経験した人々は型番で見るのは古いということを誰もが知ってる 大体の性能を見てこの次のモデルはおよそこの位置だろうで終わり http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/78
79: Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) [sage] 2024/12/17(火) 15:29:58.58 ID:h4LTqn4d0 >>72 過去スレ見れば明らかな事実を真逆に捏造するなよ 黒歴史4000おじさん 元々このスレは次世代に乗り換えられない4000ガイジが ひたすら前後シリーズの3000と5000叩き続けた結果こうなってるんだからな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/79
80: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MM8a-RqoG) [] 2024/12/17(火) 15:31:59.17 ID:SrrEX6OfM どうせ5080が4090を超えるのってdlsss4対応ゲームだけだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/80
81: Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) [sage] 2024/12/17(火) 15:34:37.28 ID:h4LTqn4d0 >>58 780 GK110 256bit 250W 都合よく抜くなよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/81
82: Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) [sage] 2024/12/17(火) 15:36:49.91 ID:h4LTqn4d0 >>27 まぁ、これ見ると大して変わってはいないか 3080と3090Ti(同チップ)は当初24%の性能差があり 最新のテストでも28%の差になっている tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-3090-ti-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png なお4080と4090(チップは違う)は当初26%の性能差があり 最新のテストでも28%の差になっている tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-founders-edition/images/average-fps_3840-2160.png tpucdn.com/review/nvidia-geforce-rtx-4080-super-founders-edition/images/average-fps-3840-2160.png さらにチップの同じ4090と4090Dの性能差は6% benchmarks.ul.com/jp/hardware/gpu/NVIDIA+GeForce+RTX+4090+D/review http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/82
83: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 37fe-9I4a) [sage] 2024/12/17(火) 15:38:34.27 ID:1fQtjBoQ0 >>79 過去スレから黒歴史3080おじさんを見続けてきた真実です GK110とかプロセスもアーキも変わらなくてTitanのカットダウン版を780として出さないといけなかった話とかまたしてて草 さあみんなでNGしよう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/83
84: Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ b7a3-haGr) [sage] 2024/12/17(火) 15:41:27.42 ID:C5wHvgLF0 また変なのが絡んできたな(>>69のことではない) >>69 DirectStorageってグラボ云々よりSSDの性能によって結果に差が出るものという認識だけど、VRAMの違いによる検証記事って有る? ascii.jp/elem/000/004/123/4123690/2/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/84
85: Socket774 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 0b35-b9aH) [sage] 2024/12/17(火) 15:44:03.47 ID:h4LTqn4d0 >>83 黒歴史おじさんそれはないよ 4000スレから次世代スレに殴り込んできて毎日のように「5000は期待できない、3000は糞だった」と書き続けて荒らしてたから君らは黒歴史おじさんと言われだしたのに 今さら言い返した方に罪をなすりつけようとしても無駄 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/85
86: Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 37fe-9I4a) [sage] 2024/12/17(火) 15:46:17.35 ID:1fQtjBoQ0 こうして今日も5000スレで現行世代を叩き続ける黒歴史3080おじさんだった🤣 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/86
87: Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 26f3-RSrH) [sage] 2024/12/17(火) 15:47:58.20 ID:JIkBmBAu0 >>42 コア数考えたら5060tiは同等かやや下になるんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1734371577/87
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 915 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.144s*