[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
506
(5): 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ea4f-bTJE) 2024/12/19(木)08:34 ID:0CH6dJip0(1) AAS
3080ti使ってるけど毎日数時間ゲームやってると+5000円じゃ到底済まないぞ
夏場の電気代は余裕で3万超えてた
507: 警備員[Lv.145][UR武][UR防][苗] (ワッチョイ fb9f-FSyN) 2024/12/19(木)08:35 ID:UpSY/ZB60(2/3) AAS
リファレンスモデルならコレクターが大金出すかもしれんけど
508: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2eab-ceb/) 2024/12/19(木)08:39 ID:EHkM3gkq0(1/17) AAS
>>506
電気代だけでPS5 Proが買えるな
509: 警備員[Lv.42] (ワッチョイ ff9e-mgiv) 2024/12/19(木)08:42 ID:qUfJucmt0(1) AAS
PS5 Proでも電気代上がるやん
510
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8f6a-Qk7c) 2024/12/19(木)08:45 ID:9WFy98Rq0(1/3) AAS
>>506
発熱を冷却するための冷房費用まで計算に入れんなよ
511: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2eab-ceb/) 2024/12/19(木)08:52 ID:EHkM3gkq0(2/17) AAS
>>510
データセンターのランニングコストと同じだからなんとも言えないぞ?
熱なんて出ないに越したことはないんだ
来年の夏季休暇は5090とクーラーの電気代に怯えながらゲームするハメになりそうだな
512: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 8ff9-wAQj) 2024/12/19(木)08:57 ID:hJNIi0Zh0(3/9) AAS
>>506
くるスレ間違えてるで
513: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 26d7-iztn) 2024/12/19(木)08:58 ID:l0JpfXBE0(3/13) AAS
電気消費量は収入に比例する
これは高収入だと家電を沢山保有していたり、個々の家電のサイズが大きく消費電力も高いため

豆な

更に言うとオール電化、夫婦2人+子供2人だと、東京電力管内だと月9万近い支払いになっていていも別に不思議ではない

一人暮らしで電気代が月3万だとそれなりの収入でかなり豊かな暮らしをしていて高収入だと言える
514
(2): 警備員[Lv.96][UR武][SSR防] (ワッチョイ 0be9-SaU4) 2024/12/19(木)09:04 ID:Rg9J8Vis0(1) AAS
そもそも50万円近くまで行くとコケた時の損害が怖すぎて転売ヤーも手を出しにくいのでは?

食玩とかが転売されていた頃は数百円のものを数千、数万で売ってたから原価の負担がなく利益率も良かったが
50万円で買って60万円で誰も買わなかったら値を下げるしかないし、45万円にしようが40万円にしようが
売れなければ50万円の支出はずっとそのままだからな

しかもプレミアついてる自動車とかと違って、数に制限があるわけでもなく時間が経てば誰でも買える商材だし
中古で買えば補償はなくなる上に昨今はコア抜きのリスクがあるから買い手も警戒する
515: ハンター[Lv.707][UR武+45][UR防+39][木] (ワッチョイ fbf8-Y0sD) 2024/12/19(木)09:06 ID:gu/K7xAl0(1/4) AAS
>>506
数時間でそこまでいかんやろー
516: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2eab-ceb/) 2024/12/19(木)09:14 ID:EHkM3gkq0(3/17) AAS
>>514
転売ってのは「転売ヤーのせいで商品が買い占められてます」っていう風に見せるため
裏で業者が中華にまるごと横流ししてるのをカムフラージュするためのブラフにすぎない
たまに騙されて素人が真似して転売ヤーやってたりするけどw

PS5の時はウクライナ戦争向けの軍事転用需要で
中華経由でロシアが買い付けてたから日本では全然買えなかった

今はウクライナ戦争が長引いてロシアはPS5 Proを
軍事転用のために大量に仕入れる資金力がない
だからPS5 Proが発売からちょっとしたら普通に買えるってわけ
517: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa9f-haGr) 2024/12/19(木)09:15 ID:sfboEd2ca(1/2) AAS
>>514
5090はいわゆる転売ヤーはあまり手を出さないと思うよ
ps5proは転売ヤーしか買ってないんじゃないかと思ったけど

5090はゲーマーもほとんど手を出さないだろう
5090は中国需要、一般のAI需要、研究開発需要で買われてく
世界のAI需要や4090の需要を見れば5090が余る可能性は限りなく低いと思う
518: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2eab-ceb/) 2024/12/19(木)09:17 ID:EHkM3gkq0(4/17) AAS
30x0の時のマイニングでも同様だな
あれも実態は中華のマイニング向けに横流しされてただけで
転売ヤーはそれを隠すためのカムフラージュにすぎなかった

5090については中華が不動産バブル崩壊したからどうなるかな
4090はチップだけぶっこぬいてあっちで基盤にリボールすればよかったけど
5090はソフトウェアのセキュリティで性能制限するタイプだから
ボードまるごと送らないといけないから輸送コストがかかる

チップが同じなら5090Dのソフトウェアのセキュリティを
突破するほうにあっちの人間はお金使うんじゃないか?
519: 警備員[Lv.40] (ワッチョイ fa8c-1gKG) 2024/12/19(木)09:32 ID:hFk4ciHA0(1) AAS
日本はハイエンド志向だから5090一定数売れて後はチョコチョコ売れかと
VRAMの関係で爆速AI使いたい人もコスパで5090買うだろうし
ただ為替との関係で発売から暫く経った時の価格下落幅が大きいんじゃないかと予測
4090持ってるから5090買う判断はゆっくりでいいはず、出始めは欲しくなるけど…
520
(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 26d7-iztn) 2024/12/19(木)09:38 ID:l0JpfXBE0(4/13) AAS
5090も転売ヤーの餌食になるよ
4090も改造してメモリ倍増して企業向けH100もどきに化けている
おなじように5090も改造されて企業向けH200もどきに化けるよ

H200は対中輸出規制に引っかかっているので正規輸入できない
できないから密輸するか、改造してもどきで凌ぐしかない

密輸は米企業絡んだ大スキャンダルがあって最近対中輸出規制が更に強化されている



対中輸出規制が強化されればされるほど、グラボ改造なんちゃってH200の需要が中国で高まる
高まるのでテンバイヤーの餌食になる
メルカリにGPUなしの4090の亡骸が溢れているか考えろよw
521
(2): 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 8ff9-wAQj) 2024/12/19(木)09:56 ID:hJNIi0Zh0(4/9) AAS
お前ら陰謀論好きだなぁ
522: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ a64a-JIcy) 2024/12/19(木)10:07 ID:fybpvB/10(2/2) AAS
生産中なら4090Dの48GBがたかだが2500ドルだったしなぁ
523: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ fbf7-wjJ8) 2024/12/19(木)10:25 ID:GsnaPOTy0(1/6) AAS
SPRIM ROG HOFは無理。
時点だとクロシコ PNY ゲイン
ゴミはパリ、ゾタ
524: 警備員[Lv.26] (ブーイモ MM8a-B2lQ) 2024/12/19(木)10:27 ID:c6lbutyUM(1/2) AAS
↑パリGRエアプ
525: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 2ea1-1gKG) 2024/12/19(木)10:38 ID:c7TmKCYk0(1/4) AAS
実態が不明なクロシコだけは絶対避ける
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s