[過去ログ] [Blackwell]NVIDIA GeForce RTX50XX総合 Part17 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)00:42 ID:iaoSw2VS0(1/5) AAS
30世代は安かろう悪かろうの典型だからな
12GB以上の機種でも末期にはゴミ価格になってたのに、12GB未満のグラボは論外なんだよな
3080なんて3060 12GBより価値がない
■モデル末期価格
3090ti $1999 約17万
3080ti $1199 約11万
4090 $1599 約33万
4080S $999 約17万
69: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)00:44 ID:iaoSw2VS0(2/5) AAS
>>61
AI性能はVRAM容量が命なのに、前世代から増えてない50シリーズは5090以外価値無いよ
71(2): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)00:55 ID:iaoSw2VS0(3/5) AAS
■モデル末期売上
2022 Q3 NVIDIA:1574 AMD:1631
2024 Q3 NVIDIA:3279 AMD:462
40シリーズは最後まで需要が増え続けました
一方30シリーズはマイニングブーム後にRADEONに敗北しました
30シリーズはまさに安かろう悪かろうの典型ですね
76(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)01:38 ID:iaoSw2VS0(4/5) AAS
>>75
4090が完売して売れまくったのはご存知のとおりだから、30シリーズの売上は15億7000万ドルよりさらに下だったんだな
これは失礼
78: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ ff8a-GR7Y) 2024/12/12(木)01:44 ID:iaoSw2VS0(5/5) AAS
>>74
>>71見ても分かるとおり30世代末期は赤が競合してたからな
4090が滅茶苦茶性能上がったのに値段はほぼ据え置きだったのはこれのお陰
その後RADEON7000が相手にならないことが分かり4080は高くなってしまったな
それでも>>59の性能は有ったけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.509s*