[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170: (ワッチョイ 8560-GtMW) 2024/10/26(土)20:07:03.81 ID:rtjzEWQO0(1) AAS
>>132
自作向けならグラボ必須だが、
core ultra 200は立派なiGPUもNPUも積んどるからな
ハイエンドオフィス向けなんちゃうか
375: (ワッチョイ 7158-Ps0A) 2024/11/08(金)21:31:16.81 ID:QgMZDUY/0(1) AAS
なお4亀はAMDが速い時は信用できるものとする
413: (オッペケ Src1-K8Gk) 2024/11/10(日)13:16:24.81 ID:iWt1mEz2r(1) AAS
AA省
476: (ワッチョイ a5b1-4Bi2) 2024/11/13(水)01:00:14.81 ID:yL2gGtoK0(1/3) AAS
>>459
そこは大広告主のインテル様への付託ですからw
620: (ワッチョイ 2f3f-EqVW) 2024/11/20(水)09:23:24.81 ID:XG5eue680(1) AAS
>>619
65W域ならまだ電力効率で優位性保てるけど
35W域はRaptorLakeよりワットパフォーマンス悪化で魅力が乏しいな
小型筐体でTau28sとかに抑えられてるなら尚更厳しい
NPU搭載やGPUコアが強化されてるから使い方によってはパフォーマンスが上がっているのは救いかもしれない
693: (ワッチョイ 1209-jugM) 2024/11/23(土)13:24:10.81 ID:RiGyF4QK0(1) AAS
劣化問題は怖いけど宗教上の理由でAMDにはしたくない人向けCPU
738: MACオタ (ワッチョイ 9f4c-GAOs) 2024/11/25(月)02:04:28.81 ID:k6skZJWu0(1/2) AAS
>>734-735
何でもベンチマークに結びつけるのわ何かのトラウマすか?
M3 までわ macOS の “Accelerate Framework” からしか使えない機能だったすから、実アプリの性能向上に寄与するコトわあってもベンチの数字を求めたモノで無いことわ自明す
933: (ワッチョイ da70-xi9n) 2024/12/03(火)05:11:34.81 ID:L2I5A+lv0(1) AAS
大好きな町だーからー
944: (ワッチョイ 70b1-LsAq) 2024/12/03(火)21:24:14.81 ID:kt4v/r420(4/4) AAS
Intelの次世代技術について語ろう 133
2chスレ:jisaku
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s