[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
75
(1): (ワッチョイ f290-CrW4) 2024/10/22(火)10:03:40.71 ID:q6TyfyzW0(1) AAS
林檎は地味にAI分野遅れてるのもね
まさかお遊び程度要素とはいえAndroid陣営にすら大幅に遅れとるとは
79: (ワッチョイ 0dde-DaMJ) 2024/10/22(火)13:34:30.71 ID:hrGpKbmc0(1) AAS
AMDとは無関係に自滅してるだけじゃね?
116: (ワッチョイ b99c-PZji) 2024/10/24(木)12:47:24.71 ID:G+aDxhSK0(1) AAS
ArrowEコアオフのゲーム性能みたいけど現状低電圧化前提なら14世代ありでしょ
239: (ワッチョイ 3115-9ogn) 2024/10/31(木)21:28:13.71 ID:Mh6nIYu10(1) AAS
いわゆる桁違いですね
268: (ワッチョイ 817d-c8Za) 2024/11/02(土)12:24:54.71 ID:tWPrmk/30(2/2) AAS
>>266
にしてもあっちはうまくやってんなぁと思うけどね。
478: (ワッチョイ 9b34-93Dk) 2024/11/13(水)06:37:23.71 ID:a0PsE6nU0(1) AAS
>>465
ArcはL2が8MBあるからメモリ速度以上に有利
499: (ワッチョイ 2ba5-QT1F) 2024/11/14(木)15:44:32.71 ID:U27PLaw90(1) AAS
>>497
ありがとう
627: (ワッチョイ c29c-b/Ts) 2024/11/20(水)18:43:31.71 ID:oaEebSrK0(1/2) AAS
Pコアの劣化コアでやることと言えばゲームしてる時のアンチウィルスソフトの使用とかだし
進化してないんじゃないの?
Cellみたいにゲーム演算に特化した使い方できなんじゃヘテロジニアスの意味がない
697: (ワッチョイ 8e62-j7yZ) 2024/11/23(土)17:26:43.71 ID:J3yRiHhq0(1) AAS
Zen5が逆襲のCMTみたいな感じだけどね。
762: (ワッチョイ d758-cdGy) 2024/11/25(月)17:06:01.71 ID:xECY8+t/0(1) AAS
>>745
K12はZenと技術やインターフェースを共通化したものだったらしい
要はARM版Zenというところ
多分Zen5やZen6と共通仕様のARMも作ろうと思えば作れるんじゃないかな
858: (ワッチョイ f7c9-pyPi) 2024/11/29(金)12:11:15.71 ID:QE1+Cm2S0(1) AAS
まあ税金入ったからすぐには潰れなさそうだけど順調順調いって結果ダメでしたのいつものパターンだろ
870: (ワッチョイ f741-fagq) 2024/11/29(金)15:00:52.71 ID:iCpay+O70(1) AAS
>>867
いや無理だろ
AMDに食われた鯖向け頑張る方がよほど現実的
971: (ワッチョイ 43a1-yHRx) 2024/12/05(木)13:06:40.71 ID:C1zbaqp90(1) AAS
>>968
リサたんは剛腕系だろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s