[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208: (ワッチョイ 910c-+Yhf) 2024/10/29(火)18:03:29.70 ID:M2cZVwiA0(2/4) AAS
>>76
資本主義舐めてるのか
263(1): (ワッチョイ 73b6-Eyfz) 2024/11/02(土)07:24:36.70 ID:LN7iUiHw0(1) AAS
>>261
メモリパッケージしたおかげで競合より遅延減ったのにやめるんだ
493(1): (ワッチョイ 2b49-QT1F) 2024/11/13(水)16:45:46.70 ID:3Yw2i3/E0(1) AAS
ARM用のblasってなんか速いのあるの?
522(1): (ワッチョイ a323-hQBl) 2024/11/17(日)09:12:01.70 ID:wSzbCz5e0(1) AAS
新鋭プロセスでさらにクロック下げて無茶とはTSMCとかいう奴はとんだ無能ってことか…
651: (スップ Sd22-Ot0z) 2024/11/21(木)20:25:11.70 ID:6BEpWbHfd(1) AAS
うん、わからん
686: (スッップ Sd02-Ot0z) 2024/11/23(土)11:04:02.70 ID:OH3IxdM8d(1) AAS
やっぱりAtom山盛りはいいものですよね!
779: (ワッチョイ 9f25-zeny) 2024/11/26(火)15:48:21.70 ID:9aoOMmPK0(1/3) AAS
>>768
仮にもしもその方向性だとしたらだけど結局のところRaptorに何一つ勝てなかったということになる(お値段も含めて)
唯一違う所はモノリシック構造からタイル構造にしたことでブロック単位で後々の改良や部屋を変えるだけ・追加していくだけで多コア化等の実現可能というところか
タイル構造うんぬんはインテル側の製造上の都合だからノーカンて言われたらうんそう
871: (ワッチョイ 7779-1hWk) 2024/11/29(金)15:46:24.70 ID:rWM5NTT50(1) AAS
むしろCPUよりあかんやろそれ
917: (スッップ Sdbf-8Rzb) 2024/11/30(土)21:37:06.70 ID:LRSyQznTd(1) AAS
IntelにはCPUだけじゃなくデスクトップIGPも強化してほしい、今回みたいに
936: (ワッチョイ 70b1-LsAq) 2024/12/03(火)10:38:57.70 ID:kt4v/r420(2/4) AAS
パット・ゲルシンガー氏がIntelから「卒業」しなければならなかった背景
//pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1644381.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s