[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24: (ワッチョイ 1f9c-5gEu) 2024/10/16(水)21:03:43.55 ID:zFSCfn2b0(1) AAS
AA省
84
(1): (ワッチョイ c663-bI/Z) 2024/10/22(火)20:38:34.55 ID:UkENncnj0(1) AAS
Arrow LakeはLunarと違って本格的なチップレットだから最先端プロセスのデメリットをそれなりに回避できている筈だぞ
169
(1): (ワッチョイ 21b1-zDHq) 2024/10/26(土)18:40:08.55 ID:O+jlWUhh0(4/4) AAS
インテルは2005年にわずか200億ドルでNVIDIAを買収するチャンスがあったが、「一生に一度の取引」を逃した

//wccftech-com.translate.goog/intel-had-opportunity-buying-nvidia-for-20-billion-in-2005-missed-out-on-deal-of-lifetime/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
330: 55歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ◆Zay2S8giCsrB (ワッチョイ 121e-+nMC) 2024/11/07(木)20:06:43.55 ID:wdErVL7z0(1) AAS
祇園精舍の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。驕れる人も久しからず、
ただ春の夜の夢のごとし。猛き者もつひにはほろびぬ
347
(1): (ワッチョイ a9b1-Q1tn) 2024/11/08(金)09:22:54.55 ID:GbrPg7DL0(3/5) AAS
>ところで,Core Ultra 9 285Kのスコアが振るわないのが目立つが,Core Ultra 9 285Kは細かい操作でのレスポンスがあまり良くない,有り体に言うともたつく印象で,それがProcyonの低いスコアに現れているようだ。Core Ultra 9 285Kは,演算性能が極めて高い一方で,直線番長的な性格のCPUのようである。
//www.4gamer.net/games/804/G080449/20241106039/
393: (ワッチョイ 8262-FrAb) 2024/11/09(土)12:43:15.55 ID:uUbFOUim0(2/2) AAS
>>388
FPGAはコストと消費電力が高くて試作品か試作品レベルの少量生産品にしか使えない。試作品も今はPC上のシミュレーターで済ませることが多い。
CODECレベルの処理ならDSPで間がいく。
だからFPGAの会社が身売りしてるんだよ。
536: (スッップ Sd02-Ot0z) 2024/11/17(日)11:55:59.55 ID:LcDQLcusd(1) AAS
インテルがもっといいCPUを出せれば納得なんじゃね
現行の285Kの出荷すらできてないけど
585: (ワッチョイ 066e-GiXI) 2024/11/19(火)08:14:52.55 ID:yC8LnfiN0(2/3) AAS
>>583
ああ最適化がーって革ジャン発狂してたなそういえば
Intelは完全に蚊帳の外だけどと言うか眼中にも入ってない
608
(1): (スッップ Sd02-JJ45) 2024/11/19(火)15:32:47.55 ID:RQ1h7/8/d(1/2) AAS
AMDのRyzen 7 9800X3Dが7.24GHz達成らしい。intelの13と14は9GHz超えてるけど。
641
(1): (ワッチョイ 4211-hQBl) 2024/11/21(木)14:27:14.55 ID:VEeuDF9A0(1) AAS
すまん、そのネタはわからん
706: (ワッチョイ 9f14-zeny) 2024/11/24(日)11:45:30.55 ID:Q1LbopaF0(2/3) AAS
集団解雇保障やら新工場のことやらでお金がでていったとかゲルちゃん言ってたような?
あとはアルダーに使ってるタイル製造委託料で嵩んでるとか
926: (ワッチョイ 12bc-swv0) 2024/12/01(日)13:02:49.55 ID:1QVzBi8g0(1) AAS
>>918
mAcヲタ乙
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s