[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
54: (ワッチョイ a9b8-DpQu) 2024/10/20(日)09:19:47.17 ID:+K+OPGmN0(1) AAS
>>51
つ 14900T
最大ターボパワー106 W
151(1): (ワッチョイ a9c1-mPGi) 2024/10/25(金)18:51:37.17 ID:z/IvAsva0(2/2) AAS
まだArrowLakeは125Wモデルだけだからね
というかマザーボードがLGA1851で4万円からぐらいしか無いのでCoreUltra5で組むなら性能的に競合になる1万円前半から買えるA620とPPT88WのRyzen 7 9700XやRyzen 9 7900の方がコスパが良い構成になってしまうし
317: (ワッチョイ b1f1-Q1tn) 2024/11/06(水)10:44:36.17 ID:zjopYwzJ0(1) AAS
>>302
一応オフィス向けもある
367: (ワッチョイ a209-y6ym) 2024/11/08(金)13:49:05.17 ID:idSgY1Wg0(1) AAS
>>356
広告費が足りてないだけだろ
409: (ワッチョイ dd23-9sp4) 2024/11/10(日)12:22:43.17 ID:a2PYpEGu0(1) AAS
GBはまだマシだろ
antutuとかもっとクソだぞ
677: (スッップ Sd02-Ot0z) 2024/11/22(金)21:58:14.17 ID:zHXg9Sfwd(1) AAS
>>675
Intelのことだな
710: (JP 0H6b-ZGYG) 2024/11/24(日)12:31:49.17 ID:KQ5M8ozJH(1/2) AAS
intelの敗因はっていうか、敗因いうより宿痾の類だが
企業を買うはいいが、買った企業を身にする確率が極めて低いことだと思う
なんで調子いい時ばんばんばんばん芽の出そうな企業買っておいて
どれもこれも腐らせるんだ?
752: (ワッチョイ bfce-7+Au) 2024/11/25(月)07:16:19.17 ID:L6Rb8Zie0(1/2) AAS
Win32、Win64バイナリの速度(と、前提になる互換性)でのx64機との比較ならちょっとは気にするよ。
でも、出してくれないんだもん。
809: (ワッチョイ d7d0-39QY) 2024/11/27(水)16:04:08.17 ID:e5SKumRg0(1/2) AAS
こういうことやるとますます競争力がなくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s