[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 131 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 131 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
395: Socket774 (ワッチョイ 82ab-pEU5) [sage] 2024/11/09(土) 15:47:37.85 ID:3TumXd7e0 メモリコントローラを外だし大失敗。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/395
396: Socket774 (ワッチョイ 9ea0-zbpT) [sage] 2024/11/09(土) 19:21:45.57 ID:eyDUH8hH0 ルナレイクは売れてるし、Granite-Rapidsも売れるだろ。問題はBattleimageとArrow-lake-s http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/396
397: Socket774 (ワッチョイ 12ee-c7M1) [] 2024/11/09(土) 20:29:59.57 ID:BHww3fKb0 >>383 せいぜい組み込みで頑張ってw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/397
398: Socket774 (ワッチョイ b15e-pEU5) [sage] 2024/11/09(土) 22:05:47.27 ID:7pBmM1n70 もしかして俺が使ってる炊飯器の中にはAMDが・・・ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/398
399: Socket774 (ワッチョイ 82ab-pEU5) [sage] 2024/11/09(土) 23:25:06.33 ID:3TumXd7e0 炊飯器なんざcortex-mで十分 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/399
400: Socket774 (ワッチョイ 6e72-IDxH) [sage] 2024/11/09(土) 23:35:24.92 ID:ncpgVDge0 AMDなら高速で米が炊けるZE http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/400
401: Socket774 (ワッチョイ 4b6e-qstp) [sage] 2024/11/10(日) 00:13:48.97 ID:zw+cAWf00 >>381 んなもんベンチマークの方針次第だろう 一般アプリにも開放されてたよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/401
402: MACオタ (ワッチョイ dd43-oJ5z) [] 2024/11/10(日) 11:25:10.10 ID:H0z5rnAX0 >>388 altera や Xilinx が x86 ベンダーに買収されても x86 コアを内蔵した FPGA 製品ラインがが予告すらされない段階で色々察するべきかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/402
403: MACオタ (ワッチョイ dd43-oJ5z) [] 2024/11/10(日) 11:33:51.46 ID:H0z5rnAX0 >>392 am29000 わ PostScript をはじめとするページ記述言語を採用したプリンタで業界標準だったす。 現在では例えるなら arm がサーバー向けに業態変更するから A シリーズ未満の製品ラインを廃版にした様なモノかと http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/403
404: MACオタ (ワッチョイ dd43-oJ5z) [] 2024/11/10(日) 11:40:04.60 ID:H0z5rnAX0 >>381 Windows 機と比較できないと自慢できないのでわ(笑) スマホでも iPhone だけベンチマークチート (ベンチマークのアプリの名前を探して電力/温度制限解除する)を行わないのわ有名な話す この辺、自作ベンチでよく調べていた Anandtech.com が今年更新停止したのにわ業界の危機を感じるす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/404
405: Socket774 (ワッチョイ 1bc3-O2Jy) [sage] 2024/11/10(日) 11:57:08.93 ID:OYYOVh6d0 iPhoneくらいになるとベンチマーク側が忖度するからな(特にGeekbench) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/405
406: Socket774 (ワッチョイ 1bc3-O2Jy) [sage] 2024/11/10(日) 12:01:26.95 ID:OYYOVh6d0 Geekbenchなんぞが幅を利かせてるあたりスマホ業界の危機を感じるす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/406
407: MACオタ (ワッチョイ dd43-oJ5z) [] 2024/11/10(日) 12:03:49.43 ID:H0z5rnAX0 >>405 >>379 に話を戻すと geekbench わクロスプラットフォーム指向すから arm SVE2 命令にわ対応してるすけど、Apple の独自 API vecLib なんかわ使わないす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/407
408: Socket774 (ワッチョイ 9b43-acFD) [sage] 2024/11/10(日) 12:21:30.25 ID:o2wQpPQv0 スコアの足し算なんてやってるベンチマークはすべて信用できない 信用できると主張するなら足し算することの妥当性を証明してみせろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/408
409: Socket774 (ワッチョイ dd23-9sp4) [sage] 2024/11/10(日) 12:22:43.17 ID:a2PYpEGu0 GBはまだマシだろ antutuとかもっとクソだぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/409
410: Socket774 (ワッチョイ 9b43-acFD) [sage] 2024/11/10(日) 12:39:18.94 ID:o2wQpPQv0 足し算した数字で優劣を判断することの妥当性を示すことはできないのだから それを宣伝に使ってるような会社は全くもって信用できない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/410
411: MACオタ (ワッチョイ dd43-oJ5z) [] 2024/11/10(日) 12:46:34.02 ID:H0z5rnAX0 >>408 SPEC の様に幾何平均なら満足なんすか? ちゃんと内訳を公開しているベンチなら不必要な項目を抜いて独自指標で計算すれば良いだけの話す。SPECInt2006 なんかでも 462.libquantum サブベンチでチート手法が発見されてしまったために抜いて幾何平均を求める(又わ peak オプションの値わ信じない)のが普通に行われていたす http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/411
412: Socket774 (ワッチョイ 23d0-SeOc) [] 2024/11/10(日) 12:54:37.07 ID:VFOPDfCa0 まあそれをいえばSysmarkなんか住所がインテルの敷地内だし、userbenchmarkなんかZen2でAVX2のスループット上がった途端にAVX512の比率を上げるようなところだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/412
413: Socket774 (オッペケ Src1-K8Gk) [] 2024/11/10(日) 13:16:24.81 ID:iWt1mEz2r : : : : : |,: : ヽ: : ヽ; : : : ヽ; : \: :', : : |: : : ',: : : \: : \: : : :\: : ヽ: ', : : |: : : : '、: : : ヽ: :, ヽ-─‐: ヽ: : : ',: '、 : : |:l: : : ',ヽ;、: : :, く: -─` ̄ ̄l`_: : : :|: : '、 : : :|:l; : : ヽ,ヾ- 一 _ _ _ ',|´\:l: : : '、 : : : |'、: ,、r '' ` ィォ~'"´ ̄` 〈、 |: : : : :'、 |: : : ;>゙´ `┌─────────────┐ ト;: : ' ,_ │ │ : ヽ, ィfr'" ̄ _.| ネットって、 │ : : _ヽ Z' , '´ | 淫輝工作員の嘘が │ : ::! -\ // ヽ ! すぐにバレちゃうから .│ : :.:', ゙ゞ、 \ _.| | : :.: `'ー-‐\ ,.r‐ 、| 面白いよねっw. ☆ │ : : : : : : : : : : ` ー──ユ 、 \. | : : : : : : : : : : : : : : : :./ノ ヘ ヽ │ \: : : : : : : : ,、 ‐' l´、 ヽ,`ニ´____________ゝイ /: : : : :,.r ´\ / ゝ、 \//:::::::\| /::/ /::::::| ヽ / : : : : : /.、 \\ 〈 ヽ ヽ::::::::::::::::::| /::/ /::::::::ト Y http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/413
414: Socket774 (ワッチョイ 9b43-acFD) [sage] 2024/11/10(日) 13:30:16.40 ID:o2wQpPQv0 >>411 算出方法の妥当性と項目の選定の妥当性は独立したものなので 項目の選定が妥当なら算出方法が妥当でなくてもいいということにはならないし、逆も同じ どちらにも妥当性が必要 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1728850142/414
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 588 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s