[過去ログ] 【宮城】仙台情報局Part433【本スレ】ワッチョイ無し (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865(3): 警備員[Lv.1][新芽警] 2024/08/20(火)22:28 ID:kLOPHgE6(1) AAS
宮沢橋の反対側、小田原のところってどうなるの?
工事始まる頃にはワイさんのアナル同様俺らも壊れてるか
866: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/20(火)22:42 ID:TpnZwJgZ(2/2) AAS
>>865
俺らの子供や孫……は存在しないよな
誰かの子供や孫、曾孫の時代の話じゃないかな
867(1): 警備員[Lv.22] 2024/08/20(火)22:46 ID:6UZW6WbY(3/6) AAS
>>865
そのまままっすぐ伸びて南光台トンネル、免許センターのところまで行く
最終的には鶴が丘のヤマザワの所をまっすぐ突っ切って、イオン大沢の横を抜けて
泉パークタウン旭の裏を通って根白石に抜ける
882: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/21(水)08:33 ID:icTqz155(1) AAS
>>865
①踏切渋滞解消で中江の仙山線新石巻街道踏切の立体交差(踏切部分の道路を高架化)
→これについては国土交通省東北地方整備局と仙台市とJRが協議開始
一部網掛けされた用地については建築制限や着工までに土地明け渡しを終えている段階
②東北本線小田原~大梶付近にJR新駅案→まだ構想段階
小田原界隈一方通行路の踏切渋滞問題が緩和できれば駅の新設も実現可能としてる→駅に電車が停車中だと通りすぎるまで踏切は開かずの踏切状態となる為
車両センター敷地に駅用スペースが確保されているとの噂もあり、土地ブローカーが注目してる地帯
これらも絡めて45号線小田原部分から高架化したまま分技、新石巻街道踏切部分と梅田川の上を通って中江郵便局付近へ接続する案が有力とされてるんだけど
具体的な計画はまだ決定しておらず、用地買収も手つかず状態
最低でも着工まで10年以上はかかるのではないかと
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s