[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 124 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29(1): 警備員[Lv.7][新初] 2024/05/15(水)15:15:18.54 ID:xOFDukzj(3/3) AAS
>>23
>>25
使える命令、機能が同じでも性能が違えばきちんと管理しないと性能を引き出せないのはRyzen X3Dでも明らかだ。
Zen4CはOSがクロックの上がらないハズレコアとして管理すればそれなりに動くだけで消費電力の最適化まで行うにはそれ相応の対応が必要である。Core ultraが2種類のEコアを管理しているように。
56: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/16(木)14:05:11.54 ID:A0/wd/u4(1) AAS
AVX512はまずサーバCPUのAI推論向け。
llama.cppやFASTSDCPU使えばCPUでもいける。
デコード用途にも使えるけどあくまでおまけ。
今のSIMDはそんなに性能良くない
60: 警備員[Lv.39][苗] 2024/05/16(木)16:29:14.54 ID:rOk+9D5I(1/2) AAS
>>58
月末にジャンプやろ
そして月末に2Q中にジャンプ
そしてなかったことに、多分、intelもなかったことに
75(1): 警備員[Lv.1][新芽] 2024/05/17(金)03:09:50.54 ID:ucgHNsn+(1/2) AAS
ハンドヘルドPCだとRyzenのほうが強いって聞く
205: 警備員[Lv.24] 2024/05/21(火)10:51:59.54 ID:OpKgb8xl(1) AAS
>>203
富岳の方が調達価格も高いぞ
富岳はGPUを積んでないので電力効率が悪い
376: 警備員[Lv.24] 2024/05/23(木)19:55:13.54 ID:ozdw3en+(6/13) AAS
DELL New XPS 13 ノートパソコン
ロセッサー Snapdragon® X Elite X1E-80-100(12 cores、最大 3.4GHz、デュアルコアブースト最大4.0GHz、NPU最大 45 TOPS)
412: 警備員[Lv.15] 2024/05/23(木)22:29:44.54 ID:HCKDWIPg(1/4) AAS
MSはOSが売れればいいわけでArmに乗り換えるつもりはさらさらないだろ笑
Windows NT4.0まで遡れば、x86だけではなくて、アルファやパワーピーシーも対応していた
IntelがItanium2をぶち上げて競合他社は開発中止、Itanium2に乗り換えることを表明
んで、Itanium2がうまくいかなくなって中止
残ったのはx86だけでした
って、時代がちょっと続いていただけ
LinuxやらUnixは今でもアーキテクチャの異なるCPUに対応してるし
Windowsも昔に戻っただけだよ笑
441(2): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/24(金)08:00:48.54 ID:XNqpWkG7(1) AAS
雑談上等
Macはms officeがネイティブで動くbsdマシンとして優秀
446: 警備員[Lv.24] 2024/05/24(金)08:17:23.54 ID:gJubTlqj(3/3) AAS
破綻した図体のでかいスカスカのパソコンを光らせてごまかしているだけ。拡張スロットなんて1個あれば十分になっている。
474: 警備員[Lv.25] 2024/05/24(金)15:51:30.54 ID:QB3bxmx+(1/9) AAS
これからの時代のコンピュータに自作はない。
既にWindowsが旧型のパソコンなので自作があるのみ。
メモリの高速読み込みを考えれば既にDDR5が遅いのは値でわかってるわけで、あの値を小さくしたければ直付けになる。
565(1): 警備員[Lv.14] 2024/05/25(土)15:00:15.54 ID:DeTsYRme(3/5) AAS
>>563
君勘違いしてるよ
ふつうにWindows使ってるひとはOS自体に何の興味ないんだよ
別にそんなものなんでもいいし目的のアプリ使えるとかややりたいことができるとか
自由な構成のハード選びたいとか
やすくサブをそろえたいとか
そういう篩にかけるとWindowsになっちゃうだけなんだよ
いろんなマイナスがあっても周りを見ずに必死にしがみついてるMac教とはその前提がちがうの
611: 警備員[Lv.15] 2024/05/26(日)08:54:32.54 ID:hZSprp/Z(1) AAS
ディスプレイのフロントカメラか
Macbookのノッチ実装は笑えたな
ジョブズも遠くなりにけり
691: 警備員[Lv.15][芽] 2024/05/27(月)16:47:30.54 ID:bvY7EO9O(1) AAS
インテルがRisc-VのIP支援プログラム引っ込めたのは自分でやるためじゃないの。ギリギリまでx86は辞めないだろうけど、バックアップは準備するでしょう。
724: 警備員[Lv.18] 2024/05/28(火)08:20:54.54 ID:ICpczeWt(1) AAS
>>703
だからtsmcをアメリカに強奪したろ
韓国もサムスンやヒュンダイはアメリカに作らされてるし
日本もトヨタもホンダもアメリカに強奪されてるだろ
毎度のことだよ
中国もtiktok強奪されそうになってるだろ
729: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/28(火)17:02:41.54 ID:tZzRNKxv(1) AAS
>>726
インテルの店頭に並ぶ日が出てみないと分からない奴より凄くまともだな
750: 警備員[Lv.16][芽] 2024/05/29(水)14:01:23.54 ID:uM0oTnBr(1) AAS
>>748
え?コア数同じじゃないの?
760(1): 警備員[Lv.9] 2024/05/29(水)21:37:43.54 ID:miDSLnnu(1) AAS
AMDのリークはいつも盛ってるよな
835(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/05/31(金)12:45:19.54 ID:FbZtrbjK(3/3) AAS
格安ゲーミングPCは腐ってもMSDTだからdGPU専用にCPU直で最低8レーンは確保されてるけど
N100はチップセットにしかPCIeが無くストレージその他周辺機器と共用で9レーンだから話にならんのよね
BやHマザーがZよりI/Oが弱いとかいう次元を軽く下回るのがN100
866: 警備員[Lv.16] 2024/05/31(金)22:01:25.54 ID:NjrGiVV4(2/2) AAS
Zen2(PS5): 2x256
913: 警備員[Lv.16] 2024/06/02(日)00:53:25.54 ID:eJ1K4Mnl(1/2) AAS
いよいよ4日はcomputex
楽しみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*