[過去ログ] Intelの次世代技術について語ろう 124 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: 警備員[Lv.17] 2024/06/01(土)01:41 ID:0DvrQhTW(1/2) AAS
<`∀´> アヒャヒャヒャ

ラプターの焼けを報告できなきゃ次のアローも欠陥品認定というIntelの泥沼地獄www

→AMD、2024年6月3日に行われるComputex 2024にて発表する予定。
【Zen 5】
●次世代 Ryzen 9000 "Granite Ridge" デスクトッププロセッサ
●次世代 Ryzen 9000 "Strix Point" モバイルプロセッサ
●第5世代 EPYC "Turin" サーバープロセッサ
●次世代 Radeon RX RDNA 4 グラフィックカード

これらの製品はすべて、新しい "Zen 5" CPUマイクロアーキテクチャをベースとしている。
Zen5は、Zen4と比べてAVX512パフォーマンスとIPCが大幅に向上している。

---

【悲報】間に合わず延期?(笑)

→Intel、2024年6月3日に行われるComputex 2024にて発表予定
【Arrow Lake(焼)】
●ぷっくり焼け(笑)
●去勢BIOS(笑)
●Pコア(焼)たったの8個(笑)、Eコア(笑)うじゃうじゃ
●AVX-512(無し)
●ハイパースレッディング(無し)
●LGA1851も1700と同じ形のマガルダー(笑)

これらの製品はすべて、Raptor Lakeの焼損トラブルが未対策のままで現在生産されている。
Raptor Lakeと同様、焼損トラブルや性能制限強制で黒歴史の再来と予想される。
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s