[過去ログ]
Intelの次世代技術について語ろう 119 (1002レス)
Intelの次世代技術について語ろう 119 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
832: Socket774 [sage] 2024/01/03(水) 19:12:24.82 ID:Tz3PEa4E >>821 本命RDNA5までの繋ぎの世代となるRDNA4はコスパ重視モデルらしい モノリシック化に戻したことでワッパが改善され、さらにチップ自体もかなり小さくて低コスト生産が可能だとか 具体的には7900XT~4080レベルのGPUを500~600ドルで出すつもりらしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/832
930: Socket774 [sage] 2024/01/09(火) 10:32:01.41 ID:4hRp0u77 >>832 CESでAMDが7600XT 16GB(128bit)を出してきたね MLIDも言及しているけどRDNA4でもリフレッシュ期に 32GB(256bit)モデルと40GB(320bit)モデル を出すかもね ハイエンド無しとしては良い戦略かな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/930
936: Socket774 [sage] 2024/01/09(火) 13:37:57.04 ID:Hu9FEfnh >>832,930 4GBメモリチップ量産されているのか MLIDも32GBは小出しリフレッシュの考え方のようだけど、 https://youtu.be/fzPqNOK355c?t=4426 GDDR7が来たらGDDR6では帯域の見劣りが大きいのでリフレッシュ期じゃなくて最初から容量勝負しないとインパクトがない 登場時期 2024Q3-Q4 8800XTX VRAM 32GB ベクトル演算 7900XT≒4080Sレベル 行列演算 7900XT≒4070レベル 620~720ドル(+16GB追加分が+$120) で出せばコスパゲーム勢もAI勢(LLM、2枚刺し)も納得だろう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701184942/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.426s*