[過去ログ] 【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】 (805レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412: (ワッチョイ 2972-SBoB) 2023/11/02(木)12:33 ID:iZ5RnOkh0(1/2) AAS
メモリクロックどのくらいまで伸びるんだろうな?
6400gear1でエンコが一番速くなるのは確認してる
それ以上クロック上げるのは怖くてやってないけど7950xがどこまで性能伸びるのかいまだに底が見えん
413
(1): (ワッチョイ 2972-SBoB) 2023/11/02(木)12:40 ID:iZ5RnOkh0(2/2) AAS
gen5ssdが実用的なのは大容量の動画データとかを日常的に取り扱うのくらいかな
414: (ワッチョイ 6153-aVy5) 2023/11/02(木)12:54 ID:yxbac6sk0(1/3) AAS
>>413
そうね
動画や音楽をやってるクリエイターには必要
415: (ワッチョイ 53b6-H0Wg) 2023/11/02(木)13:42 ID:85LUYKnB0(1) AAS
>>410
冷えてた方が有利かな
空冷+ニトロ無効+SOC1.3V制限+IF2200での6600はかなり厳しいと思われる
416: (スフッ Sd33-tbxt) 2023/11/02(木)17:21 ID:XVubSuRpd(1) AAS
クリエイターでもそこまでの速さって要るんだろうか
スロットの口数は欲しがるだろうけど
417: (ワンミングク MM53-Sn3+) 2023/11/02(木)17:36 ID:QAfMmP8OM(1) AAS
CPUだけで100万
RAIDボードで数10万
だから他は大した出資に感じないんじゃない?
418
(1): (ワッチョイ 01b1-TzMZ) 2023/11/02(木)18:06 ID:dEEqhk8+0(1/2) AAS
遅いよりは速いほうがいいけど
Gen5のSSDが存在しない頃からクリエイターは存在してたんだから必要かと言われたら無くてもいいわな
419: (ワッチョイ 617f-aVy5) 2023/11/02(木)18:15 ID:yxbac6sk0(2/3) AAS
>>418
8k動画のファイルでどれだけの速度が必要か調べてみるといいぞ
昔はそんな高解像度のフォーマット存在しない

ただしその当時の高解像度なファイルでヒーヒー言ってたのは同じで
動画の高画質化とストレージの高速化・大容量化は結びついてる
420
(1): (ワッチョイ 01b1-TzMZ) 2023/11/02(木)18:21 ID:dEEqhk8+0(2/2) AAS
欲しい、あった方が圧倒的に作業が捗ると言う話なら分かるけど
Gen5のSSDがこの世に生まれた瞬間からそれを持たないとクリエイターとは名乗れない時代になったの?
421: (ワッチョイ 617f-aVy5) 2023/11/02(木)18:34 ID:yxbac6sk0(3/3) AAS
>>420
2行目でいきなり新しいテーマを持ち込むのやめてもらっていいですか
422
(1): (ワッチョイ 0973-Hcu1) 2023/11/02(木)18:40 ID:62eGouAG0(1) AAS
8kとか実際は扱ったこともないんだろうな、この人
423
(1): (ワッチョイ f333-yDaE) 2023/11/02(木)18:54 ID:l9ecCX+C0(1) AAS
あのさあ
Gen5ってGen5の性能の連続転送速度は数十秒限定
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
Gen5のタネ切れ後は3.6Gが300秒程度までしか持たない

Gen5SSDはウルトラマンタイマー込みの屑規格でしかない
424: (ワッチョイ 9b02-VL6Z) 2023/11/02(木)18:59 ID:0sUC1hoT0(1) AAS
新しいのは新しいのでいるんだよ
何故か?
新しいもの好きの金持ち人柱のおかげで、そのうちコスパよくなるからさ
425: (ワッチョイ 33c8-Enkw) 2023/11/02(木)19:18 ID:IRv+Yi7j0(1) AAS
>>423
数字の上ではそうだが、パーソナルユースで200GBを連続かつPCIe5の最大レートで書き込む用途って何だよ
十分な性能だと思うぞ
426: (ワッチョイ 0958-XIfw) 2023/11/02(木)19:30 ID:ksKSv4HW0(1) AAS
解像度、コア数、メモリ容量、転送速度、ストレージ容量…
高性能な物が普及してく度お前ら同じような議論するの好きだよな
427: (ワッチョイ eb53-tbxt) 2023/11/02(木)20:20 ID:c2gnK6TL0(2/2) AAS
いるかいらないかというとほとんどの人は要らないだろうがメーカーはそれだと進歩してくれないので困る
CPUだって1コアや2コアが最新最強で十分な時もあったけど今は事務PCでもそんなもん論外でしょ
428: (ワッチョイ 5351-zW/F) 2023/11/02(木)20:56 ID:Ak9ytb1t0(2/3) AAS
いるいらないって、ただの感情論だろ
429: (ワッチョイ 6111-qUjK) 2023/11/02(木)21:19 ID:LxK7iiIK0(1) AAS
実用は置いといてロマン枠だと思ってる
430: (ワッチョイ 5351-zW/F) 2023/11/02(木)21:23 ID:Ak9ytb1t0(3/3) AAS
>>422
巨大動画データを取り扱ったことない奴って想像できないんだろうな
やったことないんだから無理ないかもだけど
431: (ワッチョイ 1b76-9b8G) 2023/11/02(木)22:02 ID:8YdSVqLA0(1) AAS
いまはまだ時期が悪いおじさん
「いまはまだ時期が悪い」
1-
あと 374 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.254s*