[過去ログ] 【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart79 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: (ワッチョイ 71ce-X5Rp [150.246.161.175]) 2022/12/23(金)20:40:28.58 ID:WMALSV3X0(3/3) AAS
電源は製造元と設計と使用コンデンサは最低限確認するよね
86
(4): (ワッチョイ 061d-BGhE [118.3.10.119]) 2022/12/25(日)00:03:05.58 ID:iygNS+4c0(1) AAS
4KモニターとFHD240Hzモニターのデュアルなんだけど数時間に1度ほど30秒ぐらい画面フリーズでADRENALINEがクラッシュという症状が出て困ってる
普段は4K側HDMI・FHD側DPで繋いでて両方DPにしても症状は変わらず
なぜかゲーム中にはフリーズしなくてyoutubeやTwitch見てるときに起きてる
モニター1枚だけだと安定して全く問題なし
なにか設定のコツのようなもの教えてもらえませんか
175: (ワッチョイ cfb1-dxp0 [60.102.181.230]) 2022/12/26(月)23:12:23.58 ID:nuWwAAmW0(1) AAS
俺なら中身のすり替えを疑う
やっぱりメルカリだもん
190: (アウアウウー Sa30-/nwp [106.129.38.212 [上級国民]]) 2022/12/27(火)10:27:13.58 ID:MZ8KQ9FNa(1) AAS
お前らメルカリやヤフオクに対してバイアス掛けすぎてるぞ
やばい出品者かどうかは履歴や評価で分かるようになってるので、しっかり確認して売買すればトラブルなんてほとんど起きないよ
ヤフオクやフリマアプリで色々なモノを数百件取引したけど、モノがヤバかったなんてことは一度もなかった
売るときはちゃんと現状が分かるように十分に説明して写真もアップしてるしね
337: (ワッチョイ a458-rP5z [106.73.145.96]) 2022/12/29(木)12:08:19.58 ID:zLdFspRC0(2/4) AAS
>>335
問題がでなかったら放置というのはなくはないが
出たら普通は真っ先に疑って刺してみるだろう
340: (ワッチョイ 7e11-4Ar3 [203.165.22.145]) 2022/12/29(木)12:26:26.58 ID:FbDGlBne0(3/3) AAS
>>339
差すために付いてるんだから電源の類は差し込んでおくだろ
むしろ差さなくていいならコネクタなんかつけないし
差したところで余分に電力消費するわけでもないし足りなきゃ困るから差しとくべきなのは素人でもわかるだろう
368: (スッップ Sd70-49Kf [49.98.169.172]) 2022/12/29(木)17:29:30.58 ID:T8WuDsS3d(1) AAS
海外レビューでヘルハウンド評価高いし初パワカラでポチってみた
ここら辺でセール価格チキンレース脱落します
388: (ワッチョイ ca5a-lJI6 [115.65.223.245]) 2022/12/30(金)02:11:04.58 ID:Zo6cPB4a0(1) AAS
>>364
zen2からzen3は割と改良してる
むしろzen4はzen3からのマイチェン
422: (ワッチョイ e66a-ufqB [222.3.184.102]) 2022/12/30(金)18:10:17.58 ID:UxP/FwPG0(7/8) AAS
>>421
それはそうなんだけど完全に疑わないでいることができないw
電源は返品可だったからアマゾンでそこらへんの電源を漁ろうかな
479: (ワッチョイ 176c-xpLU [118.83.251.179]) 2023/01/01(日)13:43:36.58 ID:vhe8s8PA0(1) AAS
>>475
セールグラボあった?
608: (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35]) 2023/01/04(水)14:10:46.58 ID:o+PIoT9B0(1) AAS
>>606
泣く気満々で草
660: (ワッチョイ 171d-/EFQ [118.3.10.119]) 2023/01/05(木)02:22:38.58 ID:XyJlJhyS0(1) AAS
FSR3.0がFluid Motionの技術使ってるという記事を見たことある
694: (ワッチョイ 66c0-GAUx [217.178.133.35]) 2023/01/05(木)18:16:39.58 ID:DxNJK2Sl0(4/4) AAS
>>691
俺が買ったとさは6800無印Nitro+が12万だからそれと比べりゃ安い安い!
792: (ワッチョイ 1f03-49ef [160.248.158.40]) 2023/01/07(土)09:18:43.58 ID:dhWTbU+C0(1) AAS
電源のプラグインケーブルの流用はご法度
互換性が無いからね
SSDやHDDが壊れる原因は大抵これ
800: (アウアウウー Sa3f-usGJ [106.146.30.136]) 2023/01/07(土)13:24:24.58 ID:vCCFpXdsa(1) AAS
こんな時期に配達させたから
そのエリアの担当配達員がイライラしてたんだろ
972
(1): (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.18 [上級国民]]) 2023/01/10(火)16:56:57.58 ID:8zqT1X2Na(1/3) AAS
>>971
バッチリ上がります
まぁそこら辺は出したい性能とトレードオフなので、上手いバランスを探すといいと思うよ
デフォルトのクロックのままなら逆に結構電圧下げられるので、性能が十分だと思えば低消費電力化するのもアリ
974: (アウアウウー Sa3f-4P1y [106.129.182.18 [上級国民]]) 2023/01/10(火)17:02:37.58 ID:8zqT1X2Na(2/3) AAS
MPT使って電圧制限上げて無理矢理回すこともできるよ!
全くオススメしないけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.400s*