[過去ログ] 【AMD】AM4マザーボード総合 Part155【Ryzen】 (1002レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
14
(1): (ワッチョイ b398-6Pca) 2022/12/22(木)11:30:31.42 ID:N/ldlLti0(1) AAS
>>11
マケプレ出品で送料取られる奴じゃないの?
それなら16,645であったけども
56: (ワッチョイ ca3f-Y6TW) 2022/12/23(金)18:47:48.42 ID:iP0wUncI0(2/5) AAS
>>52
いうて5500と5600で1.5倍違うんやで
5600買うくらいなら数千円くらいケチケチせんと5700X買った方がいいわ
100: (オッペケ Sr1f-yTd0) 2022/12/24(土)14:18:26.42 ID:x3WZCSP3r(1) AAS
すべての機器が問題なく動くって話じゃないからね
RyzenのPCIe4との兼ね合いで不具合があったのを修正したに過ぎない
それ以外の原因で問題があるものについては何も変わらん
208
(1): (ワッチョイ 9ddc-4Ar3) 2022/12/27(火)06:33:43.42 ID:uF8C1Ub/0(1) AAS
抱き合わせ販売で問題にならんのだろうか
216: (ワッチョイ bf6e-aH43) 2022/12/27(火)14:10:56.42 ID:Dy4flmUi0(1) AAS
ファンコンをGPU温度と連動させたいとは思った事はある
半外排気のグラボ買えばいいや
238: (ワッチョイ 7b02-aH43) 2022/12/27(火)22:50:44.42 ID:IOPG/7Mh0(3/3) AAS
>>233
いいマザーだと思うぞ

B450の伝説はゴミみたいなVRMにM.2に問題あったが
B550の伝説はまとも
333
(1): (ワッチョイ ab02-aH43) 2022/12/28(水)22:12:47.42 ID:OZXQPDrx0(1/2) AAS
Intelが盛大にI225-Vでやらかしてるの知らん情弱いるんだなw
v3でも直らずI226-Vはリネームなもようw

Killer E3100GのG付きはRTL8125系列ベースだぞ
416: (スップ Sd03-xMJd) 2022/12/30(金)23:51:04.42 ID:X/IvcUsZd(1) AAS
んーそうでもないかな
480: (ワッチョイ df76-wkTp) 2023/01/01(日)02:40:16.42 ID:boT474Kl0(1) AAS
なおるんだ
へぇ~
485: (ワッチョイ 1b98-hX/W) 2023/01/01(日)11:10:15.42 ID:tkP6pGKr0(3/3) AAS
おじさん気をつけるわ・・・
504
(1): (オッペケ Srbb-YEZh) 2023/01/02(月)09:21:34.42 ID:YfRk1wXEr(1) AAS
アスロックのマザーの不具合はツイッターに書けば解決する
509: (ワッチョイ 93ce-cuf4) 2023/01/02(月)11:06:34.42 ID:wSHyFN2l0(1) AAS
今は変態の面影もないがな
522: (ワッチョイ a3d4-peqZ) 2023/01/02(月)23:56:04.42 ID:Ye2PFe6m0(3/4) AAS
今見たが、PCIeスロットこんな配置なんは理由あるんやろうか?
523: (ワッチョイ a3d4-peqZ) 2023/01/02(月)23:58:30.42 ID:Ye2PFe6m0(4/4) AAS
ROGは性能はいいけど割高やと思うからTUFがいいって人に勧めるのはどうかと思うわ
560
(1): (ワッチョイ b610-TwI4) 2023/01/03(火)13:19:27.42 ID:lH75V58U0(1) AAS
(スップ Sd5a-wrWR)
(スップ Sdc2-wrWR [1.75.1.29])
外部リンク[html]:hissi.org

(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ a373-QfTn)
(ワッチョイ c773-QfTn [124.214.52.185])
外部リンク[html]:hissi.org

(ワッチョイ 427a-mktA [203.171.8.167])
(ワッチョイ 5a7a-mktA)
外部リンク[html]:hissi.org
省5
564: (オッペケ Srbb-YEZh) 2023/01/03(火)13:46:30.42 ID:8hMCX4hQr(4/5) AAS
特殊なCPUクーラーなのでは?
そういえばスリッパマザーもVRMヒートシンクが高杉て突かないのがあったな。
あれはリテールクーラーもないから別に特殊なのに対応策する必要もないが。
685
(2): (ワッチョイ 83c1-VCmO) 2023/01/06(金)11:56:52.42 ID:zcMzNOTQ0(1) AAS
当時の印象の記憶
100時代
Intel>DEC,SiS,3COM>VIA,Realtek
1000時代
Intel>Broadcom,Realtek,Qualcom
2500
Realtek>>>Intel

蟹が地雷だったのは100までの印象
799: (ワッチョイ 1311-DSRP) 2023/01/09(月)22:47:04.42 ID:4DhPEJEh0(1) AAS
ハードウェア構成なんて頻繁に変更することは前提にしてないしな
インテルは削除すらビビッて上書きインストしかできないようにしてるし、NVIDIAドライバなら最新バージョンがGFEのインストールで早速バグってる
あとソリイダムは既にSK Hynixだから元インテルって感じ
921: (ワッチョイ 06c0-yZ62) 2023/01/15(日)02:57:07.42 ID:2rNk1fqL0(1) AAS
尼のgiga a520届いたのでryzen5 5500で超格安PC組んでみた
pciex16の下狭すぎてグラボ付けたらフロントパネル系のコードとグラボのファンが干渉しまくりだわこれ
なんかの拍子で音はおさまったけどいつかまた干渉しそう
973
(1): (ワッチョイ 5923-DweG) 2023/01/15(日)19:46:07.42 ID:zDHsDptT0(1) AAS
マザボ買ったらとりあえず最新BIOSに更新。
付属のBIOSは使わない。
が常識じゃないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.054s