[過去ログ]
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ274 (1002レス)
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ274 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
652: Socket774 (ワッチョイ 5b78-TwI4) [sage] 2023/01/03(火) 17:48:52.37 ID:PAVYZnnl0 >>649 電源が落ちることをシャットダウンといい、シャットダウンプロセスは電源が落ちるとこまでで1プロセスです どうみてもシャットダウン障害です http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/652
653: Socket774 (ワッチョイ 37b5-ChaJ) [sage] 2023/01/03(火) 18:06:16.94 ID:IMYz1Ijr0 >>651 余ったSSDにインストールして試してみます! >>652 電源まで完全に落ちるまでですね windowsが落ちるまでかと思ってました。 どこかのプロセスで障害が発生しているという事ですか。。。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/653
654: Socket774 (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) [sage] 2023/01/03(火) 18:45:41.04 ID:HxGA73cV0 他の要因としてはUSB接続してる何かが再起動やシャットダウンの妨げになってる場合もある ここのスレだったか他のスレか忘れたけどゲームパッドをUSB接続しっぱなしだと スリープ状態に入らないというのを見た http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/654
655: Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0) [sage] 2023/01/03(火) 19:11:17.23 ID:zKoi0y/z0 USB接続HDDが悪さしてたこともある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/655
656: Socket774 (ワッチョイ fa97-EPoM) [sage] 2023/01/03(火) 19:33:24.76 ID:KOZyO9VB0 シャットダウンプロセスの最後で止まっちゃうのは電源切るよ?の合図にどこかのデバイスがちょっと待ったをかけてる感じ デバイス自体の問題とは限らず電源が安定してなかったりCMOS電池切れてても発症する場合もあるよ ゲームパッド問題はアイドル時にモニタ消したりスリープ状態に入るまでのWindowsのタイマーをリセットしてしまうやつなのであまり関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/656
657: Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T) [sage] 2023/01/03(火) 19:55:38.92 ID:BiUWcWMW0 >>628 >メモリ CMK32GX4M2E3200C16 2枚 OCメモリは不安定の元、定格の2133で動作させましょう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/657
658: Socket774 (ワッチョイ 37b5-ChaJ) [sage] 2023/01/03(火) 19:57:57.28 ID:IMYz1Ijr0 色々な意見ありがとうございます プロセスの途中で何かしらが邪魔をしているという事ですね。 週末チャレンジしたいと思います。 気になるのはシャットダウン障害発生時に消費電力が マザボで設定したCPUのTDP(120W)+α相当、~160W発生していて この消費電力はグラボやHDDを付けていても殆ど変わらず。 CPUと待ったかけたデバイスが喧嘩しているのかな?とも思ったり。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/658
659: Socket774 (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) [sage] 2023/01/03(火) 20:00:56.25 ID:HxGA73cV0 そういう気になった部分を書いてくれるのは本当にありがたい 終了時にそこまで負荷が掛かってるのは明らかに異常 どうしても直らないならやっぱり手間でもOSのインスコから初めて 不要なソフトを出来るだけインスコしないようにするしかないかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/659
660: Socket774 (ワッチョイ 8bb1-h8NJ) [sage] 2023/01/03(火) 20:03:07.35 ID:HxGA73cV0 windows GodMode これで検索して作成し 設定をもう一度見直してみ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/660
661: Socket774 (ワッチョイ 4e6e-s9Jg) [sage] 2023/01/03(火) 21:02:34.12 ID:hBm7PKh40 ARGBのファンを使用してOpenRGBで色の設定をしてみたのですがLEDの色が電源を落として起動したら元々のレインボーに戻ってしまいます。 起動後にOpenRGBを開くと保存したはずの「Direct」で指定した色も消え ています。 電源を落としたらすべてリセットされてしまうのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/661
662: Socket774 (ワッチョイ bb58-TwI4) [sage] 2023/01/03(火) 21:07:13.27 ID:bp8F11jg0 >>661 Apply Colorsボタン押した? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/662
663: Socket774 (ワッチョイ 4e6e-s9Jg) [sage] 2023/01/03(火) 21:10:36.48 ID:hBm7PKh40 >>662 すみません そのボタンが見当たらないのですがどこにあるのでしょうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/663
664: Socket774 (ワッチョイ 2758-+uJR) [] 2023/01/03(火) 21:52:59.50 ID:CzKZP2hv0 >>289 ,290 ,283 電源を新品と交換して解決しました。 ありがとうございました 電源をショートさせて動作確認できていたので原因がわかり助かりました。 危うく無駄にCPUを購入するところでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/664
665: Socket774 (ワッチョイ b60c-rD4A) [sage] 2023/01/03(火) 21:55:59.63 ID:DZxWkW9V0 >>557です。先日の続きです。 グラボ変えたらトラブってて困ってます。 アドバイスお願いします 構成 cpu 12600k MB gigabyte AORSの b660i 電源 asusの850wのやつ メモリ 16GBx2 グラボ zotac 4080trinity→水冷化 システムは本格水冷です 症状とやったこと -グラボから映像出力せず -オンボでデバイスマネージャー確認。エラーコード43。 -osクリーンインストール実施 -microsoft標準ドライバのときは表示可能 -nvidiaドライバをインストールした瞬間に画面真っ暗 -nvidia コントロールパネルは開かない。(無視される) -gpuZでグラボの認識はしてる、が、gpuの作動クロックが0.0MHz。その他もunknown項目とかdlss他昨日の欄ににチェックマークが無いとかちょいちょいおかしいとこあり。 -電源変えてみても同じ -空冷に戻しても同じ。グラボのファンは回る。 -nvidiaドライバインストール後、オンボでosは起動するも起動時にbiosに入る画面が出てこない。グラボを外すとbiosに入る画面は出てくる。 -サブpcに刺しても症状は類似。ただしサブpcではnvidiaドライバのインストールが拒否される。microsoft標準ドライバでしか使えない。サブpcの構成はMB:msiのやつ、 cpu:ryzen2600。 -gpuのbios上書きしても変わらず。ちょっと気になるのはダウンロードしたbiosのバージョンとgpuZで表示されてるbiosのバージョンの末尾2桁が異なる。 あと何やればいいですかね?ハードの問題確定なら焼きグラボやってやろうかと思ってますが、中途半端に表示はされるので踏ん切りが付きません。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/665
666: Socket774 (ワッチョイ cb73-Wdai) [sage] 2023/01/03(火) 21:56:00.67 ID:uucoaiNJ0 よかったね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/666
667: Socket774 (ワッチョイ cb73-Wdai) [sage] 2023/01/03(火) 21:57:29.46 ID:uucoaiNJ0 >>665 壊した… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/667
668: Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T) [sage] 2023/01/03(火) 21:57:34.40 ID:BiUWcWMW0 >>664 時期的に電源の保証期間内かもしれないから、保証期間残ってたら修理に出しておこう 修理から戻ってきた電源は予備になるよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/668
669: Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0) [sage] 2023/01/03(火) 22:01:33.20 ID:zKoi0y/z0 焼きグラボやると余計悪化するパターンだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/669
670: Socket774 (ワッチョイ 761f-d25T) [sage] 2023/01/03(火) 22:04:06.80 ID:BiUWcWMW0 >>665 反り防止フレーム付けてみるとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/670
671: Socket774 (ワッチョイ 7fba-Qpu0) [sage] 2023/01/03(火) 22:06:07.52 ID:zKoi0y/z0 グラボが認識しない問題に反り防止フレームは無関係だろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671521636/671
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 331 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.389s*