[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
413(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:03 ID:sTcswrOMd(1/9) AAS
>>403-406
今のPCで不安になり質問しました。
というのも2019年頃に9100Fと1650で組んでいて、
そこから8700Kと2060に交換した感じになります。
415: (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:32 ID:sTcswrOMd(2/9) AAS
>>414
そうですね。購入前と言いますか、
上記の通り組んでいたPCのCPUとグラボを交換するにあたり、
元々使っていた500W電源のままで足りるか心配になり質問しました。
OS込みでも6万円台で組めたので、
なるべくパーツを使い回した上で性能を少し上げたいと思っています。
誤解を生ませてしまいすみません。
418(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)10:53 ID:sTcswrOMd(3/9) AAS
>>416
了解です。様子見てみます。
>>417
CPUクーラーは120Wまで対応のものを使っているので冷却自体は大丈夫だと思っています。
LEDパーツはなるべく外した方が良いでしょうか?
マザボ忘れていました。下記になります。
asrock h310cm-hdv/m.2
421: (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)11:08 ID:sTcswrOMd(4/9) AAS
>>419
トップフローのCPUクーラー買った方が良いでしょうか?
クーラーを光らないタイプにして、LEDパーツも全部取っちゃおうかとも思うのですが…
423(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)11:18 ID:sTcswrOMd(5/9) AAS
>>422
そうですか…9700Fの方がマシですかね?
9900無印は予算的に難しいです。
430(2): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)11:37 ID:sTcswrOMd(6/9) AAS
>>424,426
9700Fと9900ならTDP65Wなので8700Kの代わりになるかと思ったのですが、そういう問題でもないのですね…
434: (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)11:42 ID:sTcswrOMd(7/9) AAS
>>413
元々低スペックのものでしたし、
気持ち性能が上がればいいかな程度に思っています。
同じ世代の古いパーツへの交換ですし…
耐久性も壊れないに越したことはないですが、
壊れたら素直に買い替えていきます。
そこまでハードな使い方をする予定はないです。
437(1): (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)11:52 ID:sTcswrOMd(8/9) AAS
>>433,435
了解しました。
とりあえずトップフローのCPUクーラーは用意した方が良いですね。
442: (スッップ Sd70-Tcn6) 2022/12/04(日)12:14 ID:sTcswrOMd(9/9) AAS
皆さんありがとうございます。
9400Fか8700無印までが良いのですね。
マザボについて勉強になりました。
トップフローのクーラーを買うとしてもあまり大きくないものにします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s