[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
238: (ブーイモ MM8f-eYR2) 2022/11/27(日)21:26 ID:tWziCIczM(1) AAS
>>231
練習台として安中古を選択することは別に構わんが、そのパーツ類で練習したいことができるかどうかくらい事前に確認してから揃えろよ

まさしく「安物買いの銭失い」ご苦労様
239: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)21:31 ID:zUp65aq40(6/11) AAS
そういうのも含めて「練習」なんじゃないか?
240: (ワッチョイ d758-RPwI) 2022/11/27(日)22:03 ID:TYfQQxXs0(3/4) AAS
その割には使いまわしできなさそうなATXマザーというのがな
自分ならMiniITXマザー買って将来的にはサブのサーバーにするかな
あるいはメイン故障時のバックアップ機でもいい
241
(1): (ワッチョイ 9f5a-Z2Iz) 2022/11/27(日)22:23 ID:q+rqTrgo0(1/2) AAS
TUF GAMING H670-PRO WIFI D4買ったんだけど
これ自体にファンコントローラーが付いてるみたいだから
ケースは付いてないの選んでも回転制御できるって事でOK?
242: (ワッチョイ d758-RPwI) 2022/11/27(日)22:29 ID:TYfQQxXs0(4/4) AAS
>>241
OK
243: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)22:34 ID:zUp65aq40(7/11) AAS
ついてたっけ?
244
(1): (ワッチョイ 9f5a-Z2Iz) 2022/11/27(日)22:35 ID:q+rqTrgo0(2/2) AAS
外部リンク[pdf]:dlcdnets.asus.com
CPU_FAN 1A 12W Q-Fan コントロール A
CPU_OPT 1A 12W Q-Fan コントロール A
AIO_PUMP 1A 12W Q-Fan コントロール -
CHA_FAN1 1A 12W Q-Fan コントロール -
CHA_FAN2 1A 12W Q-Fan コントロール -
CHA_FAN3 1A 12W Q-Fan コントロール
CHA_FAN4 1A 12W Q-Fan コントロール

これそうじゃないのかな
245: (ワッチョイ 976e-P07m) 2022/11/27(日)22:37 ID:PJ7HNtjH0(2/4) AAS
ASUSに限らず、最近の板にはファンコネクタごとにBIOS上でコントロールできる
246: (ワッチョイ 97b1-tNGj) 2022/11/27(日)22:38 ID:iQwGgFj10(2/2) AAS
>>232-234
マザーボードは2009年のものでした
付属していたCPUファンの方は光っていたのですが、ケースファンはまた別だったようなのでお聴きしておいて良かったです
光るケースファンは諦めて普通のタイプのものを探してみます。
レスありがとうございます!
247: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)22:44 ID:zUp65aq40(8/11) AAS
>>244
BIOS のファンコントロールのことなの?

ケースに云々って書いてるから、ファンハブ兼コントローラーみたいなもののことかと思ったのだけど
248: (ワッチョイ 976e-P07m) 2022/11/27(日)22:50 ID:PJ7HNtjH0(3/4) AAS
241はマザーボード側でできるから、ケースにファンコン付いてなくていいよね?って言ってると思うんだが
249: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)22:51 ID:zUp65aq40(9/11) AAS
まあそれならそれで
250
(2): (ワッチョイ d76e-lM+P) 2022/11/27(日)23:11 ID:7twoICdU0(1) AAS
約6年使ったデスクトップPCが電源入れてもつかなくなったので新しい電源買いました。
前「Seasonic 750W SS-750KM」→新「玄人志向 KRPW-GK550W」
に換装しようとしたところ、SATA/HDD という6pinの差込口が新しいのには2つしかなく、PCから出てる3つの6pinプラグを挿すことができません。
そこで対処方法を教えて下さい。3つ挿せる電源を新たに買うしかないのでしょうか
251: (ワッチョイ bf1f-9ylf) 2022/11/27(日)23:17 ID:0p8i1rXT0(2/3) AAS
電源-HDD 間をつなぐプラグインケーブルは、電源のメーカー型番ごとにピン配置が異なる別物
旧電源についているケーブルをそのまま使いまわさないこと

ちゃんとHDDから旧電源付属のケーブルを取り外して、新電源付属のケーブルを使え
252: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)23:36 ID:zUp65aq40(10/11) AAS
>>250
SATAの延長・分岐ケーブルをつけるか、ペリフェラル→SATA変換ケーブルでいいんじゃまいか
253: (ワッチョイ 5773-Z2Iz) 2022/11/27(日)23:39 ID:zUp65aq40(11/11) AAS
>>250
いや元々十分についてるなw
画像リンク[jpg]:www.kuroutoshikou.com

ケーブル使いまわそうとしてただけか
254: (ワッチョイ bf1f-9ylf) 2022/11/27(日)23:47 ID:0p8i1rXT0(3/3) AAS
マザボと接続するケーブルも、グラボと接続するケーブルも電源ごとにピン配列が異なる別物
横着して使いまわそうとして壊すなよ
255: (ワッチョイ 976e-P07m) 2022/11/27(日)23:49 ID:PJ7HNtjH0(4/4) AAS
そもそも、故障したのはホントに電源だったのかと
256: (ワッチョイ b77c-cGqS) 2022/11/27(日)23:51 ID:pHgBbyMt0(1) AAS
あっぶねーなw
257: (ワッチョイ 7733-uiM3) 2022/11/27(日)23:57 ID:1K3U4wuI0(1) AAS
説明書を読もうとしない自称初心者を火災の可能性から守るエスパー達
1-
あと 745 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s