[過去ログ] 【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ273 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
819: (ワッチョイ bf1f-GD9R) 2022/12/14(水)23:24 ID:iummMfVJ0(5/5) AAS
LGA1700で発熱を気にするのであれば、Pコアが6コアのモデルでK無しモデルを選べばいい
他の人も言ってくれてるように12400-12600くらいなら、12cmファンの空冷クーラーで静かに運用できる
700番台マザーボードやDDR5モデルを選択するメリットも少ないので、600番台マザーボードのDDR4モデルでいいかと
長期運用する予定の場合は 反り防止フレームの導入も考えておいたほうが良いかも、程度

または値下がりで12世代CPUよりもコスパが高くなった、Zen3の65Wモデル(6コアの5600無印、8コアの5700X)辺りにするか、くらいか
820: (ワッチョイ c773-Acc/) 2022/12/14(水)23:31 ID:RNBTINkk0(1) AAS
>>816
今年11年ぶりにパソコンを買い替えたんだけど
i5 12400で組みました
用途は途中まで事務作業だったんですけど、最近グラボもかってしまってゲームしてる。

北海道ではあるものの、その部屋にエアコンなんて無いよ。
ヤバそうと思ったらAK400でもつけよう思っているけど今のところリテールクーラーだ。
821
(1): (ワッチョイ 671d-+fUx) 2022/12/15(木)00:20 ID:qQ/rkA9m0(1/4) AAS
たったいまPCを仮組み立てたんですけど、
この画面からF2やDeleteやEnterを連打してもBiosに進みません

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

当初グラボ未装着状態で、初起動させて英語の画面→Yを押してシステム構築させてからbios飛ぼうとしたんですが
(グラボが家に来るまでにOSインスコしようと)
同じ画面のままキーボードに反応せず、グラボつけないとダメなのかなと
グラボが家に来るまで待ってたんですが、
いまグラボつけても同じ結果で途方に暮れてます
822
(1): (ワッチョイ 6758-KKgq) 2022/12/15(木)00:27 ID:3nTCztxH0(1/3) AAS
>>821
汎用Bluetoothキーボードは駄目
優先のキーボードか独自のドングルで繋ぐキーボード(Logicoolとか)買ってください
823: (ワッチョイ 6758-KKgq) 2022/12/15(木)00:28 ID:3nTCztxH0(2/3) AAS
>>822
優先→有線
824: (ワッチョイ 877c-Sl3F) 2022/12/15(木)00:37 ID:xrpftIES0(1/3) AAS
昔はPS/2のキーボードを用意してたもんだが
自作erなら有線USBのキーボードやマウスを常備しとくと吉
500円くらいのでいいから
825
(1): (ワッチョイ 671d-+fUx) 2022/12/15(木)00:42 ID:qQ/rkA9m0(2/4) AAS
有線キーボードでやっています
当初はコルセアのK70 RPG MK.2でやってて、先ほどの画面になって無反応になったので
USB2つ使う特殊キーボードだからかな?と
安い普通のキーボードを購入して試してみたんですが、同じ結果でした

背面の、赤じゃないところ3つ試したんですがダメでした
赤のも試しにやってみましたが同様でした

画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
826: (ワッチョイ 6758-KKgq) 2022/12/15(木)00:46 ID:3nTCztxH0(3/3) AAS
>>825
じゃあ故障じゃ無いの?販売店にもって行ってみてもらえばいいかと
827: (ワッチョイ 877c-Sl3F) 2022/12/15(木)00:48 ID:xrpftIES0(2/3) AAS
そうなるとマザボの問題切り分け用のpostLEDなりが点灯してるとか
その辺の確認は?
あと構成の情報が無さ過ぎる
828: (ワッチョイ bf1f-GD9R) 2022/12/15(木)00:50 ID:xui8G3G10(1/5) AAS
Intel 600シリーズマザーボード+RaptorLakeだったりする?
829: (ワッチョイ bf1f-GD9R) 2022/12/15(木)00:54 ID:xui8G3G10(2/5) AAS
>※Socket AM5マザーボードは初回UEFI起動時に数分(最大で約5分程度)時間がかかりますがこれは仕様となります。

むしろこっちかね?
830: (ワッチョイ 877c-Sl3F) 2022/12/15(木)00:57 ID:xrpftIES0(3/3) AAS
というかマルチポストやってるから
どっちかで謝って質問取り下げんと面倒になるし
構って貰えんくなるぞ
831: (ワッチョイ 671d-+fUx) 2022/12/15(木)00:58 ID:qQ/rkA9m0(3/4) AAS
マザーボード Asus Rog Starix x670E-F gaming wifi
CUP Ryzen9 7950X
メモリ コルセア Dominator Platinum RGB DDR5 Memory for AMD 5200MHz
電源 コルセア HX1200

マザーボードのランプは、BOOTが点灯しています
832: (ワッチョイ bf1f-GD9R) 2022/12/15(木)00:59 ID:xui8G3G10(3/5) AAS
5分放置しろでおわりそうだが
833
(1): (ワッチョイ 671d-+fUx) 2022/12/15(木)01:02 ID:qQ/rkA9m0(4/4) AAS
なんと、5分待機とは…
その可能性が高そうですね、5分ほど待ってみます
834: (ワッチョイ e773-3TNT) 2022/12/15(木)01:42 ID:dFhlBTTl0(1/11) AAS
>>816
別に最高画質でゲームしない限りは爆音にはならないよ

静音でかつ高性能とか省電力を求めるなら、
でかいケースとクーラーを買って、高性能の CPU に電力制限かけて使うのがよき
まあコスパは悪いけど

とりあえずPCで何をするのか、ゲームとかなのか軽作業か、がわからんとどうにも
835
(2): (オイコラミネオ MM7b-iYMH) 2022/12/15(木)02:19 ID:vJT1IVQyM(1) AAS
win11の起動m.2をクローン中にエラーがでたm.2がおかしくなりました。
それを刺して起動するとbiosすら出ないでフリーズし、元のm.2で起動してから刺してもディスクの管理でもパワーシェルでも見えない。
これはどうすれば元に戻るでしょうか……
836
(1): (ワッチョイ e773-3TNT) 2022/12/15(木)02:23 ID:dFhlBTTl0(2/11) AAS
>>835
接触不良の場合もあるのでとりあえず差し直しとか別のところに付けてみるとか

それでも認識しない(BIOS でも見れてない)なら
お店に初期不良交換かメーカー保証交換を頼む、でいいんじゃないか
837: (ワッチョイ e773-3TNT) 2022/12/15(木)02:25 ID:dFhlBTTl0(3/11) AAS
差し直しはしてるのか
838: (ワッチョイ a76e-Xg53) 2022/12/15(木)03:28 ID:723e6UkW0(1/3) AAS
>>833
なぁー830でマルチ辞めろって言われてんのに何故AM5板スレにマルチポストやってるんだよ?二度と来るな
1-
あと 164 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s