[過去ログ] 【AM5/4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part535 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: sage (ササクッテロロ Sp0f-TE9a) 2022/10/20(木)12:19 ID:Vno0cnDbp(1) AAS
>>526
情報ありがとう。
うーん悩むなぁ。
でも今なんかAM4のマザー高いんだよな。
AM5は論外として・・・
マザー混みだとシングル速い
Intelの方がって気もするし。
534: (スッップ Sdbf-q6za) 2022/10/20(木)12:19 ID:zAGJXyu9d(5/6) AAS
7950Xが7600Xに負けるって
普通に考えてヤバいよね
535(1): (ワッチョイ 9f11-AQzJ) 2022/10/20(木)12:19 ID:37cIIJHP0(4/5) AAS
>>528
私は理論的にもキャッシュの容量はまだまだ全然足りないぐらいだと思ってるし、現状のベンチマークを俯瞰しても3Dキャッシュの恩恵のほうがほとんど高いと思ってるからわざわざ分かりきってるベンチマークやらないよ
意味不明な理論を提唱するならベンチマークとセットでって話
536: (アウアウウー Sacf-CkIc) 2022/10/20(木)12:20 ID:krtTccHya(1) AAS
>>465
AM5でもSMT切るとスリープ出来なくなるのか
これが改善されることを期待してたのに…
537(1): (ワッチョイ df56-mRn5) 2022/10/20(木)12:24 ID:DEvqJZkq0(1) AAS
祖父5950xにB550unifyのセットでも80000円だから妥協できる人はこれでと良いのでは
538: (スッップ Sdbf-q6za) 2022/10/20(木)12:24 ID:zAGJXyu9d(6/6) AAS
>>535
自分の理論 => 思っている、実測不要
他人の理論 => 意味不明な理論、実測しろ
なかなか素晴らしい人ですね
539: (アウアウウー Sacf-u0k9) 2022/10/20(木)12:25 ID:7kjDBWb9a(1) AAS
それでいいだろう
540: (ワッチョイ 3b15-uQQK) 2022/10/20(木)12:27 ID:xHZqlCkB0(2/5) AAS
>>531
4+4の場合は1+3や2+4しか使えない個体の無事なコアを殺す必要があるからそんなに単純じゃねーぞ
541: (ワッチョイ 4b6e-h7FX) 2022/10/20(木)12:28 ID:Q1z5bOwg0(1) AAS
7950X一択って・・
コスパなのかワッパなのか将来性なのか
ゲーミングならラプターでマザボ一新できてZen5も使うならZen4
7600Xは評判悪いのはわかる。
542: (ワッチョイ 8bb1-w2O8) 2022/10/20(木)12:30 ID:8DeTiqHu0(1) AAS
>>526
過去最安だろうし後悔はしないだろってことでポチったわ!
X470のBIOS上げとくか
543: (ワッチョイ 3bda-QYAa) 2022/10/20(木)12:31 ID:WPI1KoCa0(1) AAS
>>537
これと13700kのどっちにするか悩むな
544: (テテンテンテン MM7f-w403) 2022/10/20(木)12:32 ID:cGtBuxx3M(1/2) AAS
>>464
自作板なのに自作しないコメンテーターうざいってだけじゃね
545(1): (テテンテンテン MM7f-w403) 2022/10/20(木)12:34 ID:cGtBuxx3M(2/2) AAS
>>470
ここそういう質問スレじゃないんで初心者質問スレ行ってください
546: (ワッチョイ 9f8b-etwy) 2022/10/20(木)12:36 ID:kHmeSX8D0(1) AAS
3090でもCPU余りまくってるもんね
547(1): (ワントンキン MMbf-b//K) 2022/10/20(木)12:36 ID:aW2ZMdNaM(1/3) AAS
>>523
相対的な問題だな。面積的には
13900K: 12コア分
13700K: 10コア分
13600K: 8コア分
で7700Xと13600Kを当てろというのは理にかなってる。
なおZen4もRaptor(iGPU込)も面積の75%をアクティベートするのが選別落ちダイ。
Eコアのマルチ性能稼ぎ効率の良さで
13900K: 16コア分
13700K: 12コア分
省5
548: (ワッチョイ 9f73-30Iq) 2022/10/20(木)12:36 ID:Fs/nL3qv0(1) AAS
祖父は9月に買ったブツはB0コアだったので古い在庫の叩き売りかもな
つかもう売り切れたし
549: (ワッチョイ 6bb1-THhW) 2022/10/20(木)12:45 ID:qs6tpKaQ0(4/11) AAS
ID:zAGJXyu9d
ワッチョイコロコロ、IDコロコロしてるマヌケな負け犬スッップおじいちゃんはホラ吹きしかできないの?
自分のスポーツカー理論にのっとって13900Kの性能を実証してくれよ、もちろん自分でベンチまわしてな
7950Xをゴミ扱いしてるんだから13900Kは予約購入済みなんだよな?
550(1): (ワッチョイ 3b15-uQQK) 2022/10/20(木)12:52 ID:xHZqlCkB0(3/5) AAS
>>547
TGLの4コアに対してADL-Sは70mm2もデカいからちっともコンパクトになってないんだよなあ
粗利を低く抑えてそうだしいくら売れても決算がよろしくないのも納得である
お陰で消費者は割安でCPUが買えてラッキーだが
551: (ワッチョイ 6bb1-Ja73) 2022/10/20(木)12:55 ID:oLMdMNOC0(1/2) AAS
9月に73kで5,950x買ったけど祖父のセットのが良いな
まあB2来たからいいんだけどさ…
552(1): (ワッチョイ db11-tfuq) 2022/10/20(木)12:56 ID:19u8/z860(2/3) AAS
俺のAMDのCPUにおいて、キャッシュの量はあまり無い説
たしかに確信がある
昔754で
sempron 128kb
sempron 256kb
athlon64 512kb
を使った事があるが
基本的にアップデートしても差が無かったのだ
インテルではセレロンと上位に差をつけるように、カタログスペックに比例するように
内部を変えている(インテルは秘密主義なのでそれが分かりにくい)
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 450 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s