[過去ログ] 【LGA1700】Intel Alder Lake Part.38【10nm+++】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
402: (ワッチョイ 3fb1-nddf [219.8.92.2]) 2022/02/21(月)18:18 ID:C1N36oFT0(1) AAS
AlderLakeからCeleronGoldやPentiumGoldでAVX2が有効になった
めでたい
+4kの差だから買うならi3-12100Fにするけど
さらに+9.5kでi5-12400F買える
全部Pコアだけど、EコアがあったってOSでの最適化が終わるのは相当先だろうし
571: (ワッチョイ 3fb1-nddf [219.8.92.2]) 2022/02/22(火)21:41 ID:y4LSe3ok0(1) AAS
>>569
↓は2.5万ぐらいだけどメインじゃないのね。
>AMD Ryzen 5 3600 (3.6GHz) Socket AM4, 6コア(12スレッド) \26,480 \26,500
>AMD Ryzen 5 3600XT (3.8GHz) Socket AM4, 6コア(12スレッド) \29,800 \29,800
これならなんとか。intelのK付き最下位i7-11700KFは4万だし
612(3): (ワッチョイ 3fb1-nddf [219.8.92.2]) 2022/02/23(水)10:34 ID:PF3kt2pL0(1) AAS
socket1700のCPUをsocketに押し付けて部分が
ヒートスプレッダ中央両端にしかないから中央が凹むわけで
改良版を試作or制作中なんじゃないかなあ
誰でも再現できる証拠が出てしまっている以上、
マザボメーカーもintelも改良しないわけにはいかないでしょ
それで現行版のsocket1700の中古マザーは捨て値になると
cpuに接触する金属ピンだって中央ほど凹んで接触悪くなってるわけだし
789: (ワッチョイ 3fb1-nddf [219.8.92.2]) 2022/02/24(木)09:24 ID:JLxtJiMq0(1) AAS
よしわかった。ZIPソケットに戻ろう
それならCPUへの押し付け圧力ゼロで済むし
圧力かけたところでたわまない
939: (ワッチョイ 3fb1-nddf [219.8.92.2]) 2022/02/25(金)15:02 ID:j7Q4lMN70(1) AAS
ソケット1700がCPUを中央を凹ませる事実はこれ↓貼っとけばいいんじゃないかと
jisakuhibi.jp/review/intel-12th-Gen-alderlake-cpu-bented-issue
ユーチューブ/watch?v=Vkd_SWdSdIY
どう対処するかは各自勝手に考えろということで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*