[過去ログ] 【LGA1700】Intel Alder Lake Part.36【10nm+++】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
149: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)11:20 ID:ZkGrPVka0(1/7) AAS
スプリングのテンション既存にしてしまうとクーラー設置方向で圧力が変わるような
現状クソ重い空冷クーラーが横方向に生えるからゆるゆるでは片側が浮く
どうあっても最後はPCBに全部かかる時点でマザーが捩れる

クーラーの方をケースに取り付けしてクーラーにCPUを固定し最後にマザーを乗せる他なし
156
(2): (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)11:33 ID:ZkGrPVka0(2/7) AAS
問題なさそうに見えるがね
後ろのライトが点の光源だからハレーションでそこだけ膨らんで見えるだけな気がする
多分ライトの方を動かしたら盛り下がってる部分も一緒に動くでしょ
159: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)11:43 ID:ZkGrPVka0(3/7) AAS
構造上今までも反ってたはずなので凹んでいるように見えて実際何ミクロンの反りなのか計測しないと分からんね
スプレッダーは弁当箱を伏せた形だからこの状態で中央が平滑ってこともありうるんじゃないか
冷間で測っても温間でどうなってるかも分からんし
170: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)13:00 ID:ZkGrPVka0(4/7) AAS
>>162
PC watchか何かもそのような根拠で曲がってると言ってたから誘導されちゃうよね
自作もインターネッツも騙される奴は騙されるからどっちでも良いのだが
172
(1): (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)13:41 ID:ZkGrPVka0(5/7) AAS
l<圧力
l
l<<<圧力
l
l<圧力

仮にスプレッダへの圧力がこうだとして

空冷クーラーが乗ると
l>>>テコの力★←特にここ
l
l>>テコの力ーーーー↓デカい空冷シンクの重量
省5
199: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)16:22 ID:ZkGrPVka0(6/7) AAS
無関係だけど今世紀最大の軍事危機じゃね
原油利権ガス利権絡みだから為替とCPUの供給と価格に無関係でもなくね

名前的にトマホークほしすw
231: (ワッチョイ 03de-qH1v [133.186.88.159]) 2022/02/09(水)19:49 ID:ZkGrPVka0(7/7) AAS
無理矢理でもインテルとCPUに絡められない無能さよ
雑談してもいいけど最低限のマナーじゃねーの

インテルは公式には無反応か
マザボメーカーに調査させるなり水枕メーカーにコメント求めるなりなんかないのかね
ウクライナキナくさいからなんかあっても流せるからチャンスじゃね>インテル広報
枕メーカーは凸型に作ってたんだからわざとだし把握してたよね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s