[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part492 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: (アウアウキー Sa49-givt) 2022/01/18(火)14:14 ID:0wisSkYJa(4/6) AAS
700シリーズもう準備しました!(自慢気)
→ソケット調整入ります
は!?
→600シリーズもです
はぁあ!?
ガハハ
185: (ワッチョイ bd73-/lvz) 2022/01/18(火)14:15 ID:ffLPZ+fw0(10/14) AAS
>>182
今まで出た不具合はフォーラムに上がったら早い段階で対策されてるからな
USB問題も実は初代から出てたけどZen3でユーザー増えてやっと表沙汰になったらすぐアップデート対応されたし
物理的な不具合はそうもいかないからな
186(2): (ワッチョイ 0676-soNI) 2022/01/18(火)14:17 ID:Sji66hzr0(1/2) AAS
曲がるほど応力かかってるとダイと基板間の半田ボールで接続不良起きそう
intelはMBに実装しての熱サイクル試験とかしてないんかな?
187: (アウアウキー Sa49-givt) 2022/01/18(火)14:18 ID:0wisSkYJa(5/6) AAS
>>183
初物で無防備なちっこいeコアだってその内トロイの木馬に乗っ取られてそう
188: (ワッチョイ cd9c-0g4Z) 2022/01/18(火)14:28 ID:k58xhmBL0(3/4) AAS
>>186
曲がるダーで中央ピンが沈んじゃって
raptorに載せ替えたら中央ピンが着いてなかったりとかな
起動はおろか下手したらショートしてジュワっとなんて
189: (ワッチョイ 4673-W2CT) 2022/01/18(火)14:30 ID:lVcl55Us0(5/26) AAS
淫厨息してないやんw
190: (スププ Sd22-NqsY) 2022/01/18(火)14:47 ID:5+6XIBf3d(1/3) AAS
CPU曲がる
爆熱
シングルは上がったが実性能はZen3と同等
マザボ高い
Eコアでマルチ水増し
191: (ワッチョイ 8278-4l5m) 2022/01/18(火)14:50 ID:c2LFC2ye0(1) AAS
>>186
シェア奪われないためにとにかく数出さなきゃならないからテストする余裕もないんだろ
192(1): (アウアウウー Sa05-5RKC) 2022/01/18(火)14:55 ID:F6SkvEYfa(1) AAS
インテルが安定?
i225-Vの話でもする?
193: (ワッチョイ 8673-9BXF) 2022/01/18(火)14:56 ID:Qr0vlrnp0(2/2) AAS
Skylakeの時は重いクーラーを付けなければ回避できたけど
今回はクーラー以前の問題でCPUをソケットに取り付けるだけで歪むっていうのがたちが悪い
194: (ワッチョイ bd73-/lvz) 2022/01/18(火)15:11 ID:ffLPZ+fw0(11/14) AAS
そういやLGAでスッポンした場合ソケットごともげる恐れあるんだっけ
今回の件で二次被害として出そう
195: (アウアウキー Sa49-givt) 2022/01/18(火)15:27 ID:0wisSkYJa(6/6) AAS
曲がるダー
反るダー
隙間有るダー
ceoが逃ゲルder
Balder(利用者がより禿げる)
196: (ワッチョイ 6247-I7C1) 2022/01/18(火)15:55 ID:VmbboKPv0(1) AAS
>>192
今のリビジョンは問題ない
197: (アウアウウー Sa05-pU4R) 2022/01/18(火)16:04 ID:5yaFv611a(1) AAS
あるだ〜曲がって淫厨発狂wwwwww
198: (アウアウアー Sa16-rwW8) 2022/01/18(火)16:53 ID:oUs3y8KRa(1) AAS
アルダーと最新のryzenどっちが性能上なんですか?
199: (アウアウウー Sa05-5RKC) 2022/01/18(火)16:57 ID:EWNJ5/48a(1) AAS
リサの握力に耐えられるのはRyzenの方です
200(3): (ワッチョイ cdcf-Pgjh) 2022/01/18(火)17:07 ID:KGUizEVt0(1) AAS
alderのlgaソケットは1世代限りみたい
153Socket774 (ワッチョイ a3bf-pfEb [211.4.1.146])2022/01/17(月) 23:10:00.04ID:RKN7Xyc50>>183
BIOSTAR's Next-Gen Z790 & B760 Motherboards For Intel's 13th Gen Raptor Lake Desktop CPUs Leak Out
外部リンク:wccftech.com
BIOSTARの1800
201: (ワッチョイ c283-+5HF) 2022/01/18(火)17:19 ID:3o46XMQ10(1) AAS
Alderの方が少し高いけど今zen3使ってる人が乗り換えるほどではない
今世代で終わるソケットならますます買う必要性がないな
202: (ワッチョイ bd73-/lvz) 2022/01/18(火)17:21 ID:ffLPZ+fw0(12/14) AAS
えっ結局一世代のみなの?二世代サポートと聞いてintelの割には大奮発したなと思ってたのに
203: (ワッチョイ 867d-pjxc) 2022/01/18(火)17:27 ID:m+SqsmBJ0(1) AAS
>>200
はああああああああああああああああああ?
やめだやめだぁ!
13世代出たらマガダーwwwとしか言われないパターンじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 799 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s