[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155(1): (スプッッ Sd9a-4P7j [183.74.192.60]) 2021/05/25(火)17:58:53.34 ID:/LZOPCIgd(1/2) AAS
>>151
リーナスって、もしかしてLinus tech tipsのか?
ライナスって読むんだぞ、覚えとけよ
195: (テテンテンテン MMee-el/k [133.106.164.17]) 2021/05/26(水)03:42:46.34 ID:ZvJ2ynBoM(1) AAS
水なんて島の周りに海が沢山あるじゃない。
216: (ワッチョイ 6ada-B6Af [221.170.100.134]) 2021/05/28(金)11:54:03.34 ID:7TcG8oIf0(1/2) AAS
だがそれが日本経済を潤すのも確かだ
231: (ワッチョイ 9bb1-1//T [60.67.38.243]) 2021/05/28(金)15:26:35.34 ID:VyeGjbE60(1) AAS
インフラレベルの快適性向上は起動ドライブがHDDからSSDになったとき以来地味な更新しかないなあ
次の同じくらいのブレイクスルーというとメインメモリの不揮発化くらいはないと厳しそう
590: (アウアウエー Sa5f-96k5 [111.239.164.204]) 2021/06/04(金)10:13:09.34 ID:v9zNK0X9a(2/3) AAS
別に価格に不満があるわけじゃない
買えるなら買ってるけど10時丁度に見に行って売り切れじゃな
4750と4350持ってるし転売カスからは絶対買わないからまぁ頑張って
652(1): (ワッチョイ 9358-U4zQ [106.73.68.1]) 2021/06/05(土)18:56:05.34 ID:QFus1pQ+0(1/3) AAS
i810のグラフィックは解像度を1024x768に上げると画像がボケていたな思い出した
i815は多少はマシだったけどやっぱりボケるし
RIVA128をAGPに付けたのはUXGAでも鮮明なのに
814: (ワッチョイ 8302-WbiA [220.105.157.180]) 2021/06/09(水)19:07:17.34 ID:JqMNJjPS0(1/2) AAS
アスクの事だから5万か5.5万が濃厚
842: (テテンテンテン MM7f-96k5 [133.106.33.134]) 2021/06/10(木)07:16:09.34 ID:b0WztSdvM(2/2) AAS
酢豚にパイナップル、カレーに生卵
929(1): (ワッチョイ bf7e-42hD [101.128.129.215]) 2021/06/12(土)23:03:29.34 ID:UXE7S7xW0(1) AAS
ぼったくってるのはAMDの想定する販売価格(ショップ・代理店の利益込み)にさらに上乗せしてるカスク
955(2): (ワッチョイ a302-GF0p [220.105.157.180]) 2021/06/13(日)01:35:53.34 ID:erBCrhSy0(1/9) AAS
つべの5600Gのレビュー見たけど5600Xと比べてグラボ装着時は5〜10%負けて、APU使用時は4750Gと比べてぼろ負けっぽいな
DDR5採用した辺りでAPUが覚醒するのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s