[過去ログ]
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 (1002レス)
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part62 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
82: Socket774 (オイコラミネオ MM51-Pcfg [150.66.80.35]) [sage] 2021/05/20(木) 14:16:11.73 ID:2dwr9lotM なんかすげーカオスだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/82
83: Socket774 (ワッチョイ d8a2-gIXh [153.182.25.45]) [sage] 2021/05/20(木) 14:44:15.65 ID:VRmHQvfj0 だなぁ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/83
84: Socket774 (ワッチョイ 847e-rSBF [117.104.7.252]) [sage] 2021/05/20(木) 15:12:29.66 ID:L3WApC9k0 PowerDVDて現行Verは21なんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/84
85: Socket774 (ワッチョイ d673-C7EH [121.111.141.119]) [sage] 2021/05/20(木) 16:08:23.00 ID:/RMeEyhk0 DDR5でメモリocで7200どか出てきてるな(ocしやすいらしい LPDDR4x4266で帯域86GB / sだそうだ(GPDWIN3 DDR5のAPUは最終的に1650程度まで伸びるかもなぁ RembrandtがDDR5-6400までのメモリに対応してる嬉しいな 第1世代RyzenではDDR4-2400までの正式対応だったのに対して 2400Gが2933mhz対応だから可能性はあるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/85
86: Socket774 (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) [sage] 2021/05/20(木) 16:47:15.49 ID:25QcHiFPM DDR4は設計時の技術が古いままだからね 当時はプリフェッチ増やさない方向だったし DDR5はより求められる帯域に対応するために ピン数はほとんど変えず速度あげてきてるし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/86
87: Socket774 (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) [sage] 2021/05/20(木) 16:53:35.94 ID:25QcHiFPM https://gigazine.net/news/20200717-ddr5-memory-standard/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/87
88: Socket774 (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.37.128]) [sage] 2021/05/20(木) 16:58:23.85 ID:25QcHiFPM DDR4まで64bit x 2ch DDR5 32bit幅 x 2ch x 2chとかになるのかな LPDDR系のアクセス粒度になるのはいいよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/88
89: Socket774 (ワッチョイ 3c58-Adon [14.9.144.96]) [sage] 2021/05/20(木) 17:26:25.05 ID:fthvko2g0 >>80 AMDドライバ入れ替えたらHDCPがどうたらの問題出なくなった PDVDじゃなくてアイ・オーのTVチューナーだけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/89
90: Socket774 (アウアウクー MM92-mMgU [36.11.224.28]) [sage] 2021/05/20(木) 17:52:01.39 ID:+ndjl+9aM >>85 DDR4-4266で 68GB/s https://i.imgur.com/si9y1DO.jpg これで4750GのiGPUはFF14ベンチで GTX750 と GTX750Ti の間くらい。4400にするとGTX750Tiくらい GTX1050はかなり遠い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/90
91: Socket774 (テテンテンテン MMb4-8FVu [133.106.40.177]) [sage] 2021/05/20(木) 17:57:52.54 ID:3TZsPwLoM >>90 アクセス粒度変わるからもうちょいマシかもね DDR4はアクセス単位が大きいのよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/91
92: Socket774 (ワッチョイ bb58-TVsO [106.72.175.96]) [sage] 2021/05/20(木) 18:16:37.94 ID:nJfDA8zd0 4750Gはこちらの環境ではHD解像度 最高画質で4380くらい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/92
93: 50 (ワッチョイ fe0a-TVsO [203.181.49.127]) [sage] 2021/05/20(木) 19:05:59.02 ID:nLWDQSs30 昨日はいろいろアドバイスをいただきありがとうございました 先ほど、まずはBIOSということで50に更新したところ問題が解消しました。 次にグラフィックドライバ→ケーブル→メモリ1枚とか場所替え とやっていく予定でしたが最初であっけなくOKとなりました。 基本中の基本の項目だったかもしれません 皆さまどうもありがとうございました http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/93
94: Socket774 (ワンミングク MMf2-XuO6 [153.249.156.28]) [] 2021/05/20(木) 19:46:47.52 ID:TviGUPMcM >>90 4700G@2.4Gメモリ4.4Gで1050の10%落ちくらいだから CU11だか12のDDR5になるなら簡単に超えるだろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/94
95: Socket774 (ワッチョイ 2458-u+PU [14.13.64.32]) [sage] 2021/05/20(木) 19:57:08.09 ID:KeROqW8q0 >>80 https://kirishima.it/mt/2020/06/amd_radeon_software_adrenalin.html これはどう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/95
96: Socket774 (ワッチョイ 6bb2-g04I [122.145.117.246]) [sage] 2021/05/21(金) 00:38:50.26 ID:4VoZhr9z0 HDCP無効にしたらPowerDVDでのBD再生は難しいんじゃないかな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/96
97: Socket774 (ワッチョイ c781-9UC2 [124.32.103.65]) [sage] 2021/05/21(金) 00:58:46.48 ID:a7cgnOD50 5700Gほちいよ〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/97
98: Socket774 (ワッチョイ 9f02-yg5w [180.38.10.60]) [sage] 2021/05/21(金) 01:08:38.92 ID:LhBjvBIK0 hdcpなんて分配器挟めばいいんじゃね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/98
99: Socket774 (アウアウクー MM8f-9I46 [36.11.225.216]) [sage] 2021/05/21(金) 01:36:42.46 ID:r3VgmqcnM >>80 モニターとPCをHDMIケーブルで直結して問題を切り分ける ※モニターにHDMI端子がない場合はDVI - HDMIケーブルを買って確認(DVIとHDMIは信号ほぼ同じでコネクタ違いなので。DP変換は避ける) 壊れないからと10年近く前のモニターを使い続けているのはわかるけれど いい加減買い替えた方がいいと思う あとPowerDVD12以前は新しいBDのAACSキーを受け取ることができないので事実上サポート終了 古いの使ってるユーザーには半額セール等のパスもあるので買い換えた方がいいと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/99
100: Socket774 (US 0H97-jq5c [86.106.143.124 [上級国民]]) [sage] 2021/05/21(金) 12:37:44.90 ID:RRb0dcbKH Quite PCで4350GEが注文できるな。 とりあえず一つは確保してみた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/100
101: Socket774 (ワッチョイ ee76-sgPM [223.218.40.221]) [sage] 2021/05/21(金) 12:59:37.31 ID:86QcCj/o0 5700gのリテール販売まだなの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1621267988/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 901 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.268s*