[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59: (ラクッペペ MM17-6eZC) 2021/05/19(水)21:30:55.59 ID:qX3jhTU/M(1) AAS
去年はベンチ否定発言したくせに結局ベンチ詐欺やってんのか
63: (ササクッテロラ Spbb-LNyB) 2021/05/22(土)08:29:25.59 ID:1e+zgKUop(1) AAS
AA省
252: (ワッチョイ 3f73-s527) 2021/06/29(火)15:47:38.59 ID:Q+kD5FjN0(2/2) AAS
米Microsoftは28日(現地時間)、Windows 11の最小システム要件を更新し、新たに初代Ryzenのシステムもサポートすることを明らかにした。
Microsoftによると、Windows 11ではPCのすべてのパワーを解き放ち、完全な体験をユーザーに提供することを前提にデザインされており、ハードウェアとソフトウェアが人々の期待やニーズに応え、現在および将来にわたって最高の体験を提供するため、システム最小要件を定めたとしている。
特に以下の3点は重要であった。
セキュリティ
Windows 11はセキュリティに関するハードウェア要件を高めており、Windows Helloやデバイス暗号化、仮想化ベースのセキュリティ、ハイパーバイザーで保護されたコードの整合性、セキュアブートなどの機能を提供。
これらの機能によりマルウェアを60%削減できる。
このため、TPMやセキュアブート、VBSのサポートを基本要件とした。
信頼性
Windows 11にアップグレードされたデバイスは信頼性を確保する必要がある。最小要件を満たすCPUは新しいWindowsドライバモデルに基づいて開発されており、99.8%のクラッシュフリー体験を実現している。
互換性
省4
340(1): (ワッチョイ 05b1-52dm) 2021/07/09(金)21:28:54.59 ID:CMFnUJZq0(1) AAS
まああのAMDでもK8の後とブルの2連発アーキのフロムスクラッチコケてるんだから
その位キツイのは確かなんだけどね
346: (ワッチョイ 4b76-YJoB) 2021/07/10(土)16:44:50.59 ID:nPfoZ49g0(1/2) AAS
>>310
Skylakeは発熱問題でコケたほうですけど。。。
Haswellは日本は時期が悪過ぎた。
アベノミクス効果で価格高騰、だが翌年はPentium G3258がA6、A4、Eシリーズ、Cシリーズを駆逐するくらい日本ではヒットした。
479(1): (アウアウウー Sa09-r8uI) 2021/08/01(日)22:08:20.59 ID:YxLFUoY2a(1) AAS
>>478
現行プラットフォームは基本的にこの仕組みで動いてる
それこそ君の貼った>>477が実現しない限り本当の意味でのCPU内蔵TPMは今のところ無い
どっちにしを価値の高いデータにアクセスできる端末を物理的に盗んだ上で手間をかけてデータを抜き出したい場合にしか使えないので一般人には関係ない
677: (ワッチョイ 86cb-U7Lh) 2021/08/28(土)07:16:14.59 ID:40OTZdMh0(1) AAS
半導体不足もあって絶好調の半導体業界において
4四半期連続で減収減益という離れ業を見せてくれるメーカもあるらしい
690(1): (ワッチョイ 4dc1-0Mz0) 2021/08/29(日)18:12:58.59 ID:XGO1lioS0(2/3) AAS
ナーフ持ってきて実銃にも勝てると粋がっているAMDer哀れ
それは玩具なんだ...
893: (ワッチョイ 6d07-OXZh) 2021/09/10(金)22:22:21.59 ID:+Xtx3XyG0(1) AAS
ビジネス用のXeonもCore iシリーズも同様な脆弱性を持っていて緩和しかできない点は
直視できないですよね。哀れすぎるし。
Xeonは、コアが多いほどコアが無駄になっていくアーキテクチャっていうのも同様に。
998: (スップ Sd0a-iGcN) 2021/09/14(火)21:16:50.59 ID:jmZXyyT3d(5/5) AAS
>>997
だからヌケテルCPUの最適化ベンチだからダメなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s