[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
36: (ワッチョイ 4173-yoCo) 2021/05/16(日)11:21:48.29 ID:ZHWE57060(1) AAS
脆弱性データベースサイトの登録数
インテル=247個の脆弱性
外部リンク:www.cvedetails.com
AMD=16個の脆弱性
外部リンク:www.cvedetails.com
外部リンク[cgi]:cve.mitre.org
Intel=892件
外部リンク[cgi]:cve.mitre.org
AMD=76件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数
10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
省1
62: (アウアウウー Sac7-d2VU) 2021/05/21(金)23:57:22.29 ID:bsDASdmya(1) AAS
intel信者に戻るの早かったな
15年近くAMDスレ荒らし続けた実績があるだけに根っこはintel信者だな
255(1): (ワッチョイ 0f73-wfqF) 2021/06/30(水)07:36:30.29 ID:QujdHtQU0(1) AAS
AA省
435: (ワッチョイ 89cf-kbnc) 2021/07/22(木)19:33:57.29 ID:Ue9Vuk0R0(1) AAS
いわゆる火葬ドライバか
466: (ワッチョイ 7b10-3Z6B) 2021/07/29(木)19:39:57.29 ID:jaDA//2r0(1) AAS
セキュリティに問題を抱えている上に後から後から新たな攻撃方法が湧く、更に緩和策を充てる
度に性能が落ちていくとか苦行過ぎてXeonを導入するとか企業にとってあり得ないだろ
505: (ワッチョイ 1bcb-Z6Ah) 2021/08/07(土)09:21:31.29 ID:6AHuR1ou0(1) AAS
ぱわーはんぐりーワロタ
552(1): (ワッチョイ dd58-SLks) 2021/08/14(土)08:36:16.29 ID:x8Xs3gB10(1/2) AAS
1年前のニュースか
557: (ワッチョイ 2ec5-2Wjs) 2021/08/14(土)13:50:13.29 ID:CsNa8ByD0(1) AAS
これからも外部タレコミは続く
894(1): (ワッチョイ c558-gxqX) 2021/09/11(土)00:00:28.29 ID:uqIi7R/G0(1) AAS
AMDの方は業務用/サーバ用のCPUの流れを組む技術者が開発したもの
重厚・堅牢なCPUから、不要な機能を削除してできたもの
Intelの方はシングルユーザのホビー用マイコンの機能を建て増し・アップグレードを
重ね、必要な機能を後から後から追加してできたもの
Meltdown発覚時に、理論的には同じように影響する可能性があると言われた
AMD/IntelのCPUで、実質被害やパッチでの低速化が激しいのはどちらか…
と考えたとき、上記の設計思想に由来する差が想起される
さて、どちらがおもちゃかと言えば…
918(1): (ワッチョイ 5d33-m40g) 2021/09/12(日)20:15:24.29 ID:+UcyT+2v0(2/3) AAS
性能がいいから数売れるって理屈が通るならマクドナルドのハンバーガーは三ツ星レストランより味がいいってことになるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s