[過去ログ] ■ Intel CPU等に深刻な欠陥 51 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: (ワッチョイ 6610-9/J3) 2021/05/12(水)21:24:27.12 ID:jUZkvprT0(3/5) AAS
AA省
398: (アウアウクー MM35-hwij) [sag] 2021/07/17(土)17:04:43.12 ID:X+023hveM(1) AAS
このスレは日本の縮図だな。
優秀なものをこき下ろし、自分と同じ底辺を仲間とする。
同じ日本人として恥ずかしいっ!
439: (スプッッ Sd73-zTnn) 2021/07/23(金)14:00:18.12 ID:g/Aa6OdKd(1) AAS
そのハードにアクセスしてくるあらゆるプログラムを排除
451: (ワッチョイ fb73-J4Zs) 2021/07/27(火)14:22:18.12 ID:kT18Vg2D0(1) AAS
>>449
セキュリティに対する取り組みは続いてるけど、スレ住民が納得できるような姿勢はなくうやむやにされてる気配があるな
エキサイティングなプロジェクトがセキュア指向であることを願わずにいられない
648: (ワッチョイ 1f15-FcIJ) 2021/08/25(水)17:25:45.12 ID:hQG5iEVX0(1) AAS
暖房としては優秀
669: (ワッチョイ 0dec-gYL6) 2021/08/27(金)15:13:16.12 ID:qfhuZc580(1) AAS
マイクロコードもマイクロopsも同じだよ、cpuの内部コード指す。386の物とは、もう全然規模が違うが。マイクロコードの実装自体は、60年くらい前の超大型汎用機から存在してる。
679: (ワッチョイ 9283-+pMA) 2021/08/28(土)20:26:08.12 ID:KNrpsB1Z0(1) AAS
CPUのセキュリティホールを突くまでもなくデータが抜けたというのは
インテル的には製品の瑕疵を取り沙汰されずに済んでよかったのかもしれない
799(1): (ワッチョイ 5f11-8qru) 2021/09/05(日)16:23:50.12 ID:79rlhKJK0(1) AAS
Core 2から6700Kまで10年間ずっと最大4コアだったのは現実じゃなくて営業トークだから!
インテル信者は妄想の中で生きている
930(2): 909 (アウアウクー MM7d-lpFL) 2021/09/12(日)21:39:50.12 ID:MjohcICJM(1) AAS
>>926
都合が悪くなったからって論点をずらすなよ。
「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので6コアのi7、8コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
要はIntelCPUはRyzenより性能が高いので、Ryzenより価格が高くても、多く売れている。
これは事実なんだ。目を背けてはだめだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s