[過去ログ] [Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part290 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
43: (ワッチョイ 53bb-sOS+ [112.68.94.75]) 2021/04/29(木)15:13 ID:Q2hz2XDD0(3/8) AAS
売れなかったらやすくなるだろ
安くなる前にお漏らしするのかもしれんがw
44(1): (スップ Sdbf-3oG9 [1.75.156.24]) 2021/04/29(木)15:14 ID:riOGp1M7d(1/2) AAS
去勢の程度もどのくらいなのかな
3060みたいに半去勢か全去勢か
45: (ワッチョイ 97cf-XMf/ [121.84.103.229]) 2021/04/29(木)15:15 ID:m5PTceSN0(1/4) AAS
>>33
俺は60tiが欲しい
46: (ワッチョイ ef76-6Fjd [219.167.49.143]) 2021/04/29(木)15:18 ID:Au5TE4pD0(4/19) AAS
>>44
70Tiの情報出た時にユーチューブで外人のねーちゃんがマイニング試してたけど
丁度半分ぐらいまで減ってた気がする
金玉片方とられてると思えば近い数値になるんちゃう
47(1): (ワッチョイ e302-3cD6 [110.54.41.54]) 2021/04/29(木)15:21 ID:WkeZrzvd0(1/6) AAS
グラボマイニングは廃れていくよ
48: (ワッチョイ 43b1-eUQK [60.152.173.212]) 2021/04/29(木)15:21 ID:twvBXlRw0(1/10) AAS
半導体不足解消まで凌げれば良いんじゃないの知らんけど
HKEPCによると、NVIDIAは暗号通貨マイニング制限を強化した新たな“Ampere”GPUの派生コアをローンチする模様だ。新たなGPUはGA106-302と呼ばれ、現在GeForce RTX 3060で用いられているGA106-300を置き換える。GA106-302はこれまでのドライバになかった新しいPCI Device IDを与えられている。
NVIDIAはGeForce RTX 3060の発表時に、Resizeble BARのサポートとともに、マイニング制限を挙げていた。これは概ね好感を持って迎えられたものの、そのリミッターにもかかわらず有用であることが発見され、さらに悪いことにNVIDIAがうっかりリミッターを解除したドライバーを公開してしまった。結局、GeForce RTX 3060で行ったマイニング制限は効果がなかった。
GA106-302においては、新しいドライバでなければ動かないだけでなく、現行GeForce RTX 3060の段階ではまだ有用であったEthereumのマイニングを確実に止めるためのさらなるメカニズムを備えているという
49(1): (ワッチョイ b783-T6Cp [133.200.207.0]) 2021/04/29(木)15:23 ID:VqdYPRKt0(2/3) AAS
掘りたい人は今後RADEONかねぇ。って言うかRADEON暴騰しそう
50: (ワッチョイ 13f1-XcF/ [202.226.199.23]) 2021/04/29(木)15:25 ID:UpWqT+HK0(2/11) AAS
今から掘るというのがそもそもやめとけよっていう
51: (テテンテンテン MM8f-qCEO [133.106.39.7]) 2021/04/29(木)15:25 ID:vd+MpcVaM(1) AAS
同型で去勢されたらパニックになるなw
52: (ワッチョイ 837e-6Fjd [220.100.43.141]) 2021/04/29(木)15:26 ID:pSx7BweK0(7/12) AAS
3060の去勢アルゴリズムを予想すると
・去勢解除すべきかどうかのフラグを立てるチェックプログラムを常駐
・演算実行回路の頭で去勢解除フラグが立ってなかったら
2回に1回だけ演算実行させてそれ以外はwaitさせる
今3060で使えてるのは
ドライバ470.05でHDMI端子を使用していたら「去勢解除すべきフラグ」が立つから
53: (ワッチョイ 4f6e-uCoU [180.59.64.128]) 2021/04/29(木)15:28 ID:JxdEA4sZ0(1) AAS
中国人が転売に来なくなるだけで大きなメリットだろ なに言ってんだ
54(1): (ワッチョイ 97cf-XMf/ [121.84.103.229]) 2021/04/29(木)15:31 ID:m5PTceSN0(2/4) AAS
>>47
グラボ無しでマイニングできんの?
55(2): (ブーイモ MM87-g+29 [202.214.198.49]) 2021/04/29(木)15:33 ID:EysvlnnlM(1) AAS
3060はもともとは、ドライバ、BIOS、ハードウェア(詳しくは非公開)の三者が互いにハンドシェイクして、どれか一個でもNGなら制限発動するから、ドライバだけ書き換えてもダメって発表だったんだよね
ところがドライバだけで回避可能だったというお間抜けっぷりだったけど、Ti以後は本来の制限っていってるから、まあ最低限この三者で互いにチェックを入れて来るんだろうなぁ
56: (ワッチョイ cf8e-T6Cp [118.111.95.42]) 2021/04/29(木)15:39 ID:FE6Q9Skj0(1) AAS
>>55
ハードウェア=×8以上
BIOS=画面出力
ドライバ=開発用
3060でもこの三点がそろわないとリミッター解除できないから
やろうと思えば完全制限も可能なんだろうけどね
57: 承認済み名無しさん (ワッチョイ 837e-6Fjd [220.100.43.141]) 2021/04/29(木)15:39 ID:pSx7BweK0(8/12) AAS
>>55
ドライバ : マイニング演算検知
BIOS : HDMI出力検知
ハードウェア : 検知結果のどれかがNGなら演算抑制
ちゃんと連携してるよ(笑)
58(3): (ワッチョイ 0fbb-apZR [112.71.235.157]) [age] 2021/04/29(木)15:41 ID:QDPlk3aj0(2/2) AAS
でも現行のグラボでもドライバーかBIOSで去勢化有り得るな
59: (ワッチョイ ef76-6Fjd [219.167.49.143]) 2021/04/29(木)15:43 ID:Au5TE4pD0(5/19) AAS
それやったら謎の企業の株価急落して潰れるんじゃねw
60: (ワッチョイ f758-6Fjd [106.73.161.32]) 2021/04/29(木)15:43 ID:Z2+9bsTD0(1/7) AAS
現行の去勢は無いってのは公式発表じゃなかったっけ
61: (アウアウウー Sa17-egiJ [106.128.158.76]) 2021/04/29(木)15:45 ID:gNCKR7zua(1) AAS
>>35
マイニング専用GPUの高スペックが安く出なければな。
第2四半期にハッシュレート45MH/sと86MH/sが出てくる予定だが、、、安くはないんだろうなぁ。
62(2): (ワッチョイ 837e-6Fjd [220.100.43.141]) 2021/04/29(木)15:45 ID:pSx7BweK0(9/12) AAS
>>58
その場合はドライバを更新しないで使うのがセロリーになるな
メーカー側でそれを防止させるにはデフォルトでは計算能力を下げておいて
フラグが立ったときだけ計算能力を上げるという設計にするのが普通
おそらく去勢版ハードというのはそっち側の設計なんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.356s*