[過去ログ] 【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part46 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
203: (ワッチョイ 5558-7xH0 [106.73.73.64]) 2020/07/17(金)23:04 ID:DcfqoMTk0(1) AAS
今はパッケージ自体が簡易だからなあ、当然同梱物も簡易になっていくわな
204
(3): (ワッチョイ 552a-zSg9 [106.186.106.223]) 2020/07/17(金)23:04 ID:urj8PCIE0(4/4) AAS
Ryzen 7 Extreme Editionの性能出てた
外部リンク:volx.jp

※注 
3400GE PROは35W版
Extreme Editionは15W版
205: (ワッチョイ 2b73-hHzd [121.111.141.119]) 2020/07/17(金)23:11 ID:z6KedM+Q0(2/2) AAS
15wって・・・しゅごい
206: (ワントンキン MM81-2Yqh [114.156.35.67]) 2020/07/17(金)23:18 ID:gfrDKxUBM(1) AAS
>>177
年始に3400G(セット割で15k)で組んでCPU性能余ってる俺は高みの見物でゴザルよ
207: (ワッチョイ 7d3f-YsWi [36.3.233.157]) 2020/07/17(金)23:29 ID:7F9OuTRz0(1) AAS
ほとんどの人は数年前からCPUのリソース持て余してると思う
208: (ワッチョイ e3fe-Py32 [125.197.133.156]) 2020/07/17(金)23:42 ID:3FWcJRSr0(4/5) AAS
車乗るようになったら車検証速攻なくしそうな人だな
209: (ワッチョイ e3fe-Py32 [125.197.133.156]) 2020/07/17(金)23:45 ID:3FWcJRSr0(5/5) AAS
>>204
CU数減っててもiGPU性能かなり上なんだな
Renoirすげぇ……
210: (スプッッ Sd89-Rftu [110.163.12.177]) 2020/07/17(金)23:46 ID:fdG3KN7zd(1) AAS
藤井君が棋聖になったからAMDで組むって決めた
4700G早くしてくれ
211: (ワッチョイ b5bb-R8z5 [112.71.156.64]) 2020/07/17(金)23:48 ID:Fo+3mr5d0(2/3) AAS
AIを超える神の一手・・・AIを超えてしまっているのか藤井棋聖は
212: (ワッチョイ 2b0c-YsWi [121.86.177.45]) 2020/07/17(金)23:48 ID:DrKY8ryz0(1) AAS
こりゃ3400Gは4200Gの6CUにも負けあるかもな
Renoir8CUには到底及ばなそう
213: (ワッチョイ b5bb-R8z5 [112.71.156.64]) 2020/07/17(金)23:49 ID:Fo+3mr5d0(3/3) AAS
比較表を待っていたら売り切れになりそうな予感がする
214
(1): (ワッチョイ e377-hHzd [59.133.189.4]) 2020/07/18(土)00:29 ID:8+eSvuZF0(1) AAS
これ3400GEの方はデュアルチャネルになってないからベンチのスコア低いだけじゃ
215: (テテンテンテン MM6b-NRU3 [133.106.132.211]) 2020/07/18(土)00:30 ID:WN40GsWsM(1) AAS
はよ売ってくれ
216
(1): (ワッチョイ 2b73-hHzd [121.111.141.119]) 2020/07/18(土)00:36 ID:kpC0TmZf0(1) AAS
Ryzen9 4900HがCu8だから
Ryzen7 Extreme Editionは他のRyzen7と同じCu7っぽい

ThinkCentre M75q-1 Tinyでフルパフォ出すために135w電源使ったスコアが8581
外部リンク:www.sunmattu.net
217: (ワッチョイ 2b0c-YsWi [121.86.177.45]) 2020/07/18(土)01:09 ID:fR/jX+550(1/2) AAS
3400GがFF14スコア2900〜3000ほどらしいから3400GEのスコアかなり低いな
そうなると4700GはExtreme Editionに+50wattとGPU+400MHzで如何ほどの性能になるかわからないな
218: (ワッチョイ e3fe-Py32 [125.197.133.156]) 2020/07/18(土)01:26 ID:+nGSxSCg0(1/2) AAS
>>214
あーー、そやね
3400GE側はLenovoのTinyで8GBシングルチャネルになってるわ
219: (ドコグロ MM13-C72i [119.240.140.67]) 2020/07/18(土)02:10 ID:ZyPvwtxHM(1) AAS
RenoirとDeskminiで組む気マンマンなんだけど、今のうちにメモリとか用意しとくべき?
220: (ワッチョイ 35e5-hHzd [58.1.152.118]) 2020/07/18(土)02:12 ID:8W414EQc0(1/2) AAS
Renoirがいつ出るのか、そもそも自作向けに出るのかが不明
Deskminiの対応状況が不明

なので、今は時期が悪い
待て
221: (スッップ Sd03-fzEH [49.98.132.223]) 2020/07/18(土)02:20 ID:iOEiTS2od(1) AAS
最悪Mini-ITXで組むつもりだから4600か4700Gさえ出てくれればなんとかコンパクトに作るよ
desk miniとかLenovoのあれも面白いと思うけど
222: (ワッチョイ e3b2-M2Kz [123.198.14.157]) 2020/07/18(土)02:34 ID:AFW8fcAp0(1) AAS
世代変更あっても一個飛ばしが正解って気がしてきた
3400Gからだと4750G以外交換する意味があんまり無い apuだと絶対性能より総合バランスをみてる
コスト見合わない時点であんまりかな どっちにしろカスク税入ると買わないってなるからもう並行輸入確定

これはリサがpcオタクずっとやってることは辞めて外へ出ようと言ってるんじゃ?
1-
あと 780 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s