[過去ログ] 【TR4】Ryzen Threadripper 25足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: (ワッチョイ aac0-K5Pw) 2019/10/31(木)00:42:37.61 ID:lW9ls/UH0(1) AAS
>>99
結構使う
FFT(主にスペアナ部)に使ってる場合もあればVSTプラグインにAVX使ってるのもある
DTMは思った以上に浮動小数点演算の塊

まぁベンチは取ったこと無いからわからんけど
199: (ワッチョイ 86b3-qV4/) 2019/11/04(月)16:31:28.61 ID:tMTkB7Z30(1) AAS
積立金足らないだろうからその次のモデルが出た頃に買おうかなぁ
処理能力はもっと欲しいんだけど、最近電気代がずっと5桁……
221: (ワッチョイ d339-ktpb) 2019/11/05(火)04:16:52.61 ID:TsgGbyFX0(1) AAS
>>220
異種金だとしてもキチンとした液入れとけば大丈夫
まぁPC用のクーラントほぼ全部ダメっぽいけど
320: (ワッチョイ 2b86-/3O/) 2019/11/07(木)05:11:51.61 ID:K0aF3pqU0(2/2) AAS
>>319
初代Ryzenの時と同じで仏壇に飾っとけば・・・?
463: (ワッチョイ fb7e-RumP) 2019/11/08(金)04:35:48.61 ID:HUgPKF+j0(5/11) AAS
1950xって15万だったよな
今回24コアでそのくらいなんだから十分戦略的じゃん
コア数だけじゃなくてクロックも上がったぞ
568: (ワッチョイ 9f03-vPHs) 2019/11/09(土)08:26:43.61 ID:BaQBflzX0(1/2) AAS
CPUが250W〜
GPUが250W〜
ちょっと奮発すると、グラボ2つ積んでる様なもんなのか?
677
(1): (ワッチョイ 2b86-/3O/) 2019/11/10(日)17:00:06.61 ID:tHXtNG1e0(1/3) AAS
>>676
そりゃ、ワンチップ系はIO部分がそこそこ占めるから
プロセスの割にビッグダイになって歩留まり落ちるって。
AMDのチップレット戦略が生まれた理由はそこだし。
783
(1): (ブーイモ MM4f-yxMI) 2019/11/13(水)12:55:36.61 ID:SYs2GtCAM(1) AAS
長期互換性を望むならそれこそEPYCにしなきゃいけないでしょ
スリッパはとんでもないエンジョイプロダクトだもの
865: (ワッチョイ 46b3-iGNt) 2019/11/15(金)16:48:22.61 ID:l7ocH95k0(1) AAS
誤差逆伝播だとカーネル時間がかなりあるのに、遺伝的アルゴリズムだとカーネル時間大分少ないね
キャッシュとメモリ帯域欲しい……早く積立金貯めなきゃ
882
(1): (ワッチョイ 626c-I656) 2019/11/16(土)09:48:22.61 ID:BHr2Xjce0(1) AAS
3960xのGeekbench 5ベンチ結果
外部リンク:browser.geekbench.com
887: (ワッチョイ 197e-JgJZ) 2019/11/16(土)11:33:48.61 ID:0Wo523p70(1/4) AAS
まあ、金持ち限定スレですしね
901: (ワッチョイ cde5-wiCk) 2019/11/16(土)20:04:25.61 ID:JezDqjsX0(2/2) AAS
クーラーがLIQTECH TR4 とエスパーしてみる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s