[過去ログ] Ryzen Threadripper 24足目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
548
(1): (アークセー Sxbd-2YwE) 2019/10/09(水)10:59 ID:u8whSIO/x(1/3) AAS
PowerPCだのFireWireの積極採用とかAppleに先見の明なんて元々無いぞ
というかビジネス的にはPC/ワークステーションこそ先の無い分野だから今の段階で無駄に投資する意味がない
5G NRで全部VPSになってユーザーサイドがシンクライアント環境化するのがほぼ確定してるから

そしたらIntelは用済みで自社PCは全て自社生産のAプロセッサに切り替わる
554: (アークセー Sxbd-2YwE) 2019/10/09(水)14:03 ID:u8whSIO/x(2/3) AAS
Windows機のサンボルに全く必要性を感じないんだよな
ストレージなら内蔵すればいいし、グラフィックも内蔵すればいいし、
オーディオ関係だと一部Thunderbolt3対応のあるけどそういうメーカーのはそもそもUSB接続が優秀でサンボルでわざわざ繋がなくても普通に低遅延で使えるし
その業界もそこら辺すっ飛ばしてUSB4行きそうな流れだし
デスクトップ環境でThunderbolt3接続使う場面なんてあるかね?
ノートパソコンとかITXみたいな特殊な環境なら理解できるんだけど
555
(2): (アークセー Sxbd-2YwE) 2019/10/09(水)14:10 ID:u8whSIO/x(3/3) AAS
>>550
その辺解決するのが5Gって言われてるからね
まあ未来のことなんか俺にも断定は出来んがw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s